旭 晴人

えーと、二百ページくらい読んだので再レビュー致しますね。 設定が◎。戦わない主人公ある意味最強、というキャッチフレーズは伊達ではないですね、とても斬新で面白いです。 最初の席替えのシーンとか、ちょっといらないかなーっていう描写があったりしますが、後半につれてどんどん腕を上げているのが見て取れます。 ですから逆に、最初のページで(特に席替えから最初のモンスター討伐辺り)読者を離している感じはあります。そこだけ、今の文章力を持ってして書き直してみてはどうでしょうか。 最初だけを読まれてこの作品の全体を測られるのは勿体ないというか。後半になればなるほど面白いですからね。 では、少し気になったところを一つ。 一人称なので難しいと思うのですが、主人公が自分で放った殺気のことを自分で『ありえない殺気の質と量』とかと表現するのはどうでしょうか。相当ナルシストに見えますよねこれ。 それと、一人称なのに相手の心情描写詳しすぎますよね。まるでエスパーかと言いたくなるほど主人公は敵の心情を読みとっています。 以上のことから、じんさんは三人称に向いているのではないかと思われます。今更言われてもどうしようもないと思いますけど、次回作辺りから挑戦してみては。 僕も処女作だけは一人称でしたが、自分は三人称向きだなと思ってからはずっと三人称です。今非公開で書いてる作品は久しぶりの一人称ですが。 長くなりましたが、これからも楽しみにしております。では(^_^)
3件・5件
そう言ってもらえて嬉しいです。 やる気出ます(笑)(о´∀`о) 長編になると思いますが、 よろしくお願いしますね(*´∀`)!
3件
いえいえ、長編バッチコイですよ! まあ受験という名の地獄と格闘中なのでペースは遅いかもしれませんが、必ず最後まで見て再レビューしますね(^_^) タイトルが最高です(*´∀`)
2件
お久しぶりです、五ェ門さん。 じんです(о´∀`о) 再レビューありがとうございました! 鋭い指摘を頂けて嬉しく思います。 そうですね、三人称の視点ですか。一人称にこだわっている訳でも無いので、次回作は三人称で書いてみます! 確かに書きやすいかもしれません! ( ; ゜Д゜) 貴重な時間を割いて頂き、感謝です。 それでは受験勉強頑張ってくださいね!
1件

/1ページ

2件