kaz

20ページの文章なのですが… もう察しのいい人なら気づいているだろう。そう。←の後の文章について……… 『そこにいたのは、先ほど夢の中で見た少女だった。』とか…。 『現れたのは、先ほど夢の中で出会った少女だった。』または…。 『現れたのは、先ほど夢の中で俺を躊躇うことなく殺した少女であった。』 ↑(このまま引用して使ってはダメですよ?あくまでも参考程度に考えてください。) 等々、少し表現を変えてみてはいかがでしょう? 同じ文章が使われるとどうしても気になるという方もいらっしゃると思うので参考になればと思いコメントさせていただきました。 引き続き作品の方を読ませていただきたいと思っております。
・3件
あの文は火紀音の定型文として使おうかな、って思ったりしてたんですが やっぱり繰り返すと気になっちゃいますかね……
2件
いえ!更に続きを読ませていただいてみて気にならなくなりました!個人的な意見でしたのであまりお気になさらないでください。ご自分が納得する形で書かれるのがやはり一番かと思われます。 それにしても、戦闘シーンの書き方についてですが非常に素晴らしいですね!主人公がどうなるのだろうかとドキドキハラハラしながら第1話目まで読ませていただきました。2話目以降のこれからの物語がどうなっていくのかが非常に楽しみでなりません! 眠りから始まったストーリー…非常に面白い内容だと思います!異世界ものの作品にはない新しいパターンで書かれておられて大変興味がわきました。 長々とすみません。後日また作品を読ませていた
1件

/1ページ

1件