大和君丸

とても読みやすい文章だと感じました。 この先、どのように冒頭の展開に繋がっていくのか、期待して続きを待ちます。 ーーー 暗殺手段をべらべら喋る自称プロには少々違和感を覚えましたが、本戦前の緊張感が上手く掻き消してくれました。 更新頻度とページ数の多さにも驚かされます。 ーーー 遅れましたが、変更後のプロローグを読んだ感想を。 ページ数の多さに反して長いと感じさせない面白い展開でした。 書き直した価値は十二分にあったと思います。 ーーー 序盤の読み直し分での感想になりますが、心情描写がかなり強化されてますね。 プロローグでヒロイン?の気持ちを描写したり、主人公の口調の変化させた事で、以前より人物像が柔らかくなった印象があります。 ちょくちょく挟まれる思い出も自然な感じで良いと思います。 ーーー 主人公の緊張感や臨場感が伝わってくる素晴らしい出来。 プレイヤーの心理描写も力が入ってますね。 ーーー 目次を見てプロローグの変更に気付きました。 持続力と更新速度の凄まじさに脱帽です。 ーーー 予想外の一発逆転劇! あまりの面白さについ書き込んでしまいました。 ーーー 対戦時間外の駆け引きが、物語が進むごとに面白さも増していくのを感じます。 モバイルゲームの知識が皆無に等しい主人公と、対となる仲間の存在により、予備知識も上手く挟めていると思います。 とにかくどんどんゲームの難易度と作品の質が高まっていくのを感じました。 ーーー 『モバコー』を読破致しました! 散見された伏線がわりと分かりやすく、マモルの正体とオチはなんとなく予想できていましたが、追い詰められていく人間の心理を大胆かつ巧みに描いていて、読み進めるほど興奮しました。 大人びているようでいて、時に子供っぽさを覗かせる主要キャラ。 登場人物の絡ませ方。 携帯に詳しくないため、トリックに関する評価は出来ませんが、とにかく登場人物を生き生きと描く力が素晴らしいと感じました。 読んで良かったと心から思える作品です。
4件・8件
レビューありがとうございます。 同じ同郷の北海道出身の人間です(笑) 冒頭の部分は察しの通り最後の部分です。 毎日更新しますので応援よろしくお願いします。
大丈夫ですよ、バッチリ星五です(笑) 甘めの評価でありがとうございます。私もお時間を作って、必ずレビューさせて頂きます。
3件
いえいえ。それだけ期待感が大きいという事ですので、評価が甘いという訳ではありませんよ。 こちらは1話の更新が最長2ヵ月掛かるので、寧ろ訪問はゆっくりであってくれた方が助かります。 ペースを上げられると読むものが無くなってしまいますから(苦笑) 説明書読むだけではあってるか自信無かったのですが、評価の度に☆を追加出来る事が確認出来て安心しました。 無課金ユーザーではどうしても投げられる☆の数が少なくなってしまうもので。
2件
大和君丸さんがそう言っていただけるととてもとても嬉しいです。 明日仕事休みを入れたので、レビューさせて頂きますね。いつも読んで頂き、本当にありがとうございます。
1件
いえいえ、こちらこそ。 一読者として楽しませてもらっています。
レビューありがとうございます。 改めて見ると描写が稚拙過ぎて、途中で中学生が書いているかとビックリしてました(笑) 本編も一気に進めますのでお楽しみに(*^_^*)

/1ページ

4件