大和君丸

『俊也の決意』までの感想になります。 さすが上司を務めるだけはあるというか、やり手だなぁと感心してしまいました。 ヒロインの特殊な事情からくるぎょっとするような行動や、その裏に隠された心情。 対する、全力で受け止める俊也の姿にも。 時間を掛けてゆっくりとハードルを乗り越えてきた二人だけに、愛情と絆の深さ、強固な結びつきを感じさせます。 ーーー 『専業主夫になる』までの感想になります。 遊び要素を多めに盛り込んだという話ですが、世代ごとの意識の違いが子育てに与える影響を鋭く描くなど、ためになる情報が満載ですね。 男性、女性、親の立場と苦労についても学ばせていただきました。 ーーー 『ビッグダディ』までの感想になります。 子育ての大変さがよく分かります。 しかし、キャラの印象もあってどうしても笑わずにはいられない。 俊也が振り回されるのは最早宿命なのではないかと思えてきました(笑) 続きも楽しみにしてます! ーーー 『限界』が面白過ぎる! 涙出てきました(笑) ーーー 『記念日』についての感想になります。 男性脳と女性脳が見事に逆転してるような…… 「大人の恋」カテでここまでリアルにありそうなコメディを実現するとは(笑)
2件

この投稿に対するコメントはありません