日鏡 ロイ

関西弁…… いや、僕ね、大阪生まれ大阪育ちなので、関西弁なんですよ。普通ですね。 なので、作品に関西弁を出したら無駄に関西弁過ぎて逆に違和感が…… 自分自身こてこての関西弁じゃなくって、ってよく分かんないんですけど、河内弁とかがけっこう厳ついらしんですけど…… なので、もう少し関西弁勉強します、はい。(笑) とりあえず、のんたんの関西弁は、関西弁過ぎないところが素晴らしい。 特に標準語発音の時の標準語さね。関西弁話してる時の方の違和感ね。 その違和感が気持ちいいんよ。←こんなかんじw 俺的には、あんまり~なんよ。とかって使わんと思うねんけどな(笑)←いつもこんな感じっす(._.) うーむ、小説って難しい…
・1件
関西弁はかなり難しいですね。 純粋な関西弁って使いにくいから、ちょっと崩すと『そんなの関西弁やない!』とか『エセ関西弁』とか言われる羽目になりますし。 テンポや掛け合いも間の取り方次第で悪くなりますし。 通りすがり、失礼しました。

/1ページ

1件