夢兎

作品読ませていただきました。 少し自分には合わない設定だったので、序盤と、指定して頂いた範囲だけ。 三人称ですかね? 全体的に読みやすい文章だったと思います。 ただ、少し単調かな、という印象を受けました。 例えば試合のパートですが、先輩の試合なら観戦という形よりも、先輩視点で書くか、先輩の背後に視点を設置して、先輩の心情を交えながら書いた方が緊迫感が出る気がします。 まあ、私が無知なだけかも知れませんが。 一番良くなかった点が、視点がハッキリしてないというところですね。 ~先輩、と地の文で書かれているのに、康平、健太とも書かれている。 三人称の場合、全員を呼び捨てで書くべきです。 ~先輩を先輩だと思ってるのは、康平、健太等なので、一人称に切り替わったのか?と混乱してしまいます。 正直なところ、一人称で書かれた方がもっと入り込めるかな、という印象をうけました。せっかく、部活、青春なので、主人公のハツラツとした雰囲気を味わいたいですね。 さて、こんなところです! 描写についてはボクシングは詳しくないので、言えることはなにもありませんでした。申し訳ありません。 引き続き、執筆、頑張ってください。
・1件
そうですね。敬称は、合間を見て修正したいと思います。 一人称及び、試合をしている先輩の背後視点の三人称は、現在思案中です。 丁寧なレビューを有難うございました。

/1ページ

1件