料理でも、 歌でも、 文章でも、 気持ちのこもったものは、そうでないものと比較にならないほど浸透力が違いますよね。 人が感じとる感情は本能的なもので、意識せずとも心は反応してしまうものなのだと、マルムスさんの文章には改めてそう思わされます。 他人の事ではあるのに、どこかそうでもない気がして… どこか共感出来る感情が、そこにはあるからなのか胸が締め付けられる痛みを感じ、涙が溢れてしまう… 人は完璧にはなれないし、そうじゃなくていいんだ。そのメッセージは、誰しも救われる言葉じゃないかと思います。 皆、理想を描き、形にしようともがき苦しむ中で、必ずしもその形でなければ絶対にダメだと思い込んでしまう。 その形を造れない自分に落胆し、自分が欠落した人間のように思えてくる。 自分を苦しめている一番の根源は自分だと言う事… 誰しも大なり小なり、そう言う自分にぶつかる時が来る。 そんな人達に力を与えてくれる、力強くも心優しい作品だと感じました。 私自身も、他人との比較に安堵したり劣等感を感じたり、明確な物差しなんて無いことはわかっているのに、その事に頭を悩ませてしまうことが多々あります。 でも、この作品を読んでいるとそうした感情も丸ごと受け入れて貰える気持ちになり、心がフッと軽くなるのです。 マルムスさんの生き方をこうして知ることで、決していい生き方ではないと思える事柄も、今のマルムスさんを見れば無駄なことではなかったのだと、 自分も今を悲観せず生き続ければ、今後なにかの意味を見出だせるのだろうとそう思えます。 今を生きる。今を一生懸命生きる。 そう思わせてくれたマルムスさんに感謝したい気持ちでいっぱいです。
3件・4件
小倉さんこんにちは 久しぶりにインしました。 レビュー、ありがとうございます。 小倉さんみたいに、これを読んでくれた人達が、そう思ってくれたら、この作品は成功だと思うし、自分のやったことが間違いじゃなかったって思えます。 刑務所でこれを書き始めた時は本当にどん底で、でもこれを書き続けることによって、僕はね、救われました。 これを書いてきて思ったのは、矢張り、人は一人じゃ生きて行けなくて、誰かに支えられ、背中を押してもらわないと、駄目なんだなって思います これを読んでレビューをくれた皆さん、特に僕は佐多さんと、オニクさんと、望月さんには、言葉では言えないくらい沢山の力を貰っていて、人
1件2件
マルムスさん、お返事ありがとうございます(*´∀`) 久しぶりのインとのことで… お忙しい中、あのような暖かいお言葉、感謝いたします。 不覚にも涙出ました。 ↑涙腺が激弱なんです(笑) 人間は強欲なもので、なかなか目の前の小さな幸せには気づかないものですよね。 でも本当の幸せは、その小さな幸せの積み重ねなんだと思います。 感謝する事、それは幸せを認識する事なんだと思います。 私も、マルムスさんに幸せを頂きました。 たくさんの幸せを積もらせて、山のような幸せを手に入れられるよう、私も日々感謝して生きていきたいと思います。
1件1件
おはようございます 体調悪くしていますが、このレビューを読んで、物凄く元気になれました。 嬉しいです、感謝です このタイミングでふと読んで、本当に救われました 頑張ります、いや、頑張れそうです 本当に本当にありがとうございます

/1ページ

2件