六条 麦

やっぱり上手いなあ… 桜の花びらでも号泣ものなのに、硬貨の桜とかセンスが良すぎて嫉妬ものです。 あとがきの緩さも込みで光姫作品ですよね。 ところで夏のT1にも参加するんですよね? いやあ、今から楽しみだなあ。 三話目感想 かーわいい!! (*´ー`*) 童話みたいな雰囲気の作品の所々に光姫テイストが散りばめられてて、ニコニコしながら読んじゃいました。 (主人公の「さぼっててごめんなさい」とか、モナ・リサのくだりとか) こういうのも書けるんですね。 なぁんだ、ただの無敵じゃないですか。
1件・6件
そう言えば「じつは死んじゃってた系」の話って、ムギさんも前に書いてたよね。 パクったワケではないよ← 夏は出ないと思うなー。 少なくとも出たくはないなー…。
1件
あー、私も「実は死んじゃってた系」書いたー(*´∀`) ってパクったのかよ!! ……なんて思ってませんよう。むしろ覚えててくれたのが嬉しい! 夏は出たいんですが、童話作家になるためのお勉強するので読み専になるかもです。 夏までに納得できる童話一本書けたら出る……かもしれない←弱気
最近、子供と一緒に絵本を読むことが多くてよく思うんだけど、絵本や童話の世界観ってそれこそ無敵だよなぁ、と。 だって何でもアリじゃん。 そもそも「動物とかが喋る」というあからさまな非日常さえ当たり前のこととして描かれてるワケだし。 ファンタジーともまたちょっとノリが違う。 いちいち説明をする必要がほとんどないというか。 大人が疑問に感じることと、子供が疑問に感じることはまったく違ったりするしね。 それでもやっぱり「統一された世界観」は必要なワケで、その上であとは自分の作り上げた世界にどれだけの説得力を持たせるかという問題だけ考えればよい、と。 そこが絵本や童話の一番難しいところであり面白
3件
童話はそういうところ面白いですよね。 私も最近子供に童話読んでるんですが、プロが作る話は疑問がほとんどないのに、私が作った話は質問攻めでちょっと落ち込んだりもするけれど、私は元気です。 (`・ω・´) 童話は公募だしますよ! 公募出す前提の、童話講座みたいなのに参加することにしたんですよ。 カゲロウが主人公のお話で考えてます。 先生にギッタギタにぶったぎられたら話変えるかもですが(笑)
2件

/1ページ

2件