ナナヤシキ

美化イベントって何だよ(哲学) 少なくとも表紙や挿し絵を描いてもらうためのものじゃない筈なんだよなぁ…… 最近、よく新着イベントに美化イベントが上がっているのを見かけます。 どれもオリジナリティー溢れる素敵なイラストばかりで、ついつい釣られて開いてしまう俺ですこんばんは(意味不明) ……その流れでイベントの内容を見てみると、不意に違和感を覚えます。 「気に入ったイラストは表紙、挿し絵に使わせてください」 このような文句が書かれていることに、なんだかやりきれない思いを感じています。 美化イベントなのにこの人は初めから表紙や挿し絵を描いてもらうつもりでいるのか? しかも描き手は誰でもいいのか? 書き手の中には表紙無しで黙々と書き続けている人もいるのに。 厚かましいと思うんです。 なんだかとても腹立たしいんです。 「美化イベント」と銘打てば無条件で表紙を描いてもらえると思い込んでいる、その思考が。 美化イベントというのは、自分の創造したキャラクターを自分とは違う絵柄で見てみたいから開くものだと俺は考えています。 描いて頂いた絵に惚れ込んで「この素晴らしい絵を表紙として使いたい」と思ったなら、描き手と相談して題字を入れてもらったりすればいい。 しかし初めから題字入りで描いてもらうことを要求するのであれば、それは「表紙描いてイベント」と変わらない。 美化イベントってそういうものじゃないだろう、と。 どうしても表紙が欲しいなら「描きます」とプロフィール等に明記している人に声をかければいいんです。 わざわざ美化イベントとして開催する必要なんてないんです。 ……と、最近の新着イベントを眺めていて思いました。
14件・4件
エブは絵描きに対する待遇が悪いんだぜー イラストの公式イベントもないねー 美化は文書での説明だけじゃなくて前身色付きイラストが最低限のマナーだと思うんDA あとスターありがとうでした!
3件
コメントありがとうございますっ(^ω^)ノシ 本当にその通りだと思います! 何より、今回触れたようなイベントの場合は特定の絵師に惚れたわけでもなく「誰でもいいから描いて」っていう魂胆が見えるのがひどく嫌でした(´・ω・`) 人にものを頼むときはそれ相応の礼儀がありますよねー…… まして美化イベントなら全身色つきは当たり前です(憤怒) 風船ネコは安定のかわいさでしたのでついつい☆をぶん投げてしまいました! ちなみに支部の方でも拝見させて頂きましたが、見事なスタイルでした(小声)
2件

/1ページ

1件