有澤いつき

 イベントより失礼します。感想になりますがご容赦ください。  新解釈の桃太郎と受け止めて良いのでしょうか? おおまかなあらすじはそのままに、キャラクターを軽くしたり口調を砕けたものにすることで、今風にしている。そんな感想を抱きました。  これをコメディと受けとるならば、面白い面白くないは人によるのだと思います。こういったパロディが好きな方には受けるのでしょう。私はというと、どちらかと言えばパロディ苦手な部類なのです。正直この小説のどのあたりが笑うところなのか、ちょっと見つけられませんでした。すみません。  文章について話すと(コメディとか抜きにして小説として書きます)、内容が薄いです。外見、様子、展開に関する地の文が少なすぎるように感じます。台本形式の書式とあまり変わらないかなと。  あくまでもしかし個人の感想ですし、こういったものを楽しめる方もいると思います。私の意見が絶対ではないのでご容赦くださいませ。
・1件
有難うございます。自らでも内容同行の前に小説の書き方自体を勉強しなければと思っています。無理に誉められるよりか、こういった率直なご意見の方が自分にとっても成長につながりますので。

/1ページ

1件