会話文だけでここまで出来るのか! と驚かされました。    そして、読み進めるほど新しい発見がある小説です(*・ω・)✨   10ページ:漫画みたいで読みやすくて、手が止まらない~!   100ページ:人間模様が、ストーリーの奥が、深い……。   200ページ:内緒(*・ω・)←    この作品は間違いなく燻し銀の輝きを持った傑作です。    私達が日常の生活を送る上で、思い遣りの伴ったコミュニケーションをすることがどれだけ大切なのかを教えてくれる作品です。    登場人物は不器用だったり意地悪な所を持っていたりするのですが、会話文だけでの表現が作品の(隠れ)メッセージにピタッとあっているような気がします。   目の前で、生きたそのキャラが喋っているみたいに、心に素直に真っ直ぐに入ってくるんですよね。 (言葉と裏腹な感情も、それと分かるくらいに)    以前に、4コマ漫画になったらいいのに、なんて作者様に言ってしまいましたが、とんでもない、許可さえいただければちゃんとしたストーリー漫画にしたいくらいです|ω・)
・9件
鮫ちゃんさん(←)こんにちは!お返事遅くなってすみません(。´Д⊂) というか誉め殺しのレビュー本当にありがとうございます…!!私夢かと思って何度も読み返しておりました。 最初は何気なしに書いてた作品でしたが、書いてる内にキャラに愛着わいてきちゃった作品なだけにこんなに素晴らしいレビューをいただけるなんて、本当に感謝感激です。 会話文だけということもあって、セリフがわかりにくかったり情景描写も分かりにくいだろうに…それでも汲み取っていただけて、しかもこんなに誉められてしまっていいのかしら…。 人を思いやる、というのは大事なことだと思っておりまして。ベタかしら、とも思ったんですがどうして
1件8件
ねこまるちゃんこんばんは(*・ω・)ノ おいらのことは鮫ちゃん呼びで結構ですよ(*・ω・)うほほ 実は忙しいけど、描く!(`・∀・) ペース的に月刊連載にも及ばないだろうけど、しごるの絵のクオリティには追いつけないだろうけど、描きたい! です|ω・)ノ それで、漫画化するにあたってお願いしたいことが2つくらいあるのですけど、いいですか?(;・ω・)ごくり 一つは、表紙イラスト担当の柚美蘭さんのキャラデザインで三人を描いてもいいのかどうかというところの確認と (読者の立場的にはキャラデザインは統一したほうがいいかなって思って……(;・ω・)) もう一つは、キャラの設定を出来る
7件

/1ページ

1件