川崎りあ

イベントの方から参りました。 えと、大変私事で恐縮なのですが、地元が兵庫県なもので、ご当地ネタに大いに楽しませていただきました。 元町商店街にある喫茶店での出逢いだとか、イカナゴ漁は関東の人に通じるか甚だ不安ですけど私はちょっと笑ったのでアリだと思います。 気になった所を挙げておきますと、5ページ。 *僕が中学三年生の卒業間際だった時のことだ。 と、過去の話をしているのに同じページで *ここ最近は~ となるのが、私は少しわかりにくかったです。 絶対、というわけではないですが、前までの文章は山本くんが過去を語っているような文だったのに、いきなり時間がずれるような感じがしたので。 語り手の時間軸?のようなものをはっきりさせたほうがわかりやすいかなと感じました。 私の読解力不足かもしれませんが……。 あと山本くんの語り(モノローグ)は登場人物と対話させる形で見せた方が無難かな、と思いました。 16ページのスイーツなくだりとか。 雰囲気としてはけっこう好きなタイプの話だなーと思いました。
1件

この投稿に対するコメントはありません