加藤みゆき

初めまして。 批評レビューイベント3から来ました。 まず、私はギャンブルに縁がないので、鉄火場の雰囲気を知りません。 ですが噛み締めた奥歯が砕けるほどの悔しさって、どんなだろうと思うと、ちょっと薄ら寒くなるような人間の執着の恐ろしさを感じました。 のめり込むって怖い。抜け出せない…… ラストの、ポンと放り出されたような終わり方は、特徴的で印象に残ります。 そして、私の無知がそう感じさせるのかもしれないですが、 ラストは良いと思いましたが、主人公の行動を最後まで書いてないシーンが多いなぁと……。 最初の100万円なんかは、後で負けたことがわかりますが、 物語の最初の方だし、さまざまな結果が後でネタバラシされるシーンがあり、後回しはここだけではないので、 効果は場面を選んで使ってくださると、なお読者の印象に残るのでは、と思います。 空気というか、登場人物の周りを彩る雰囲気をつくるのが、すごく上手いですね。 人柄やその人の匂い(臭い?)まで伝わってきそうな描写は、見習いたいくらいです。
・1件
レビューありがとうござい( ゚д゚)! 僕はギャンブルでの失敗を実際に経験したこともあり、その経験を元に書きました! この話ほど酷い経験はしてないですが笑 雰囲気はもうその時感じた全てです。 ギャンブルって最終的にはお金とかどうでも良くなって、プライドだけを意識してしまい、人との勝ち負けがメインになってきちゃうんですよね 今作でも主人公は自らのプライドを守る為に勝負を仕掛けて敗れ、これ以上傷付きたくないと自分の予想で戦うことを拒んで最後に行き着きます。 結果を後回しにしたのは僕も本当は書きたかったんですが、物語が間延びすることを恐れて止めました。 あとこれは言い訳ですが土日で書いたの
1件

/1ページ

1件