haori

こんばんは(^ ^) 前回は突然失礼しました。本日はこちらにお邪魔させていただきました。 途中まで、美紗さんの思いにこちらも圧迫されるようで、もっと肩の力を抜けばいいのに、と思ってしまいました。同時に、こんなにも慎重に桃ちゃんを育てようとするのは、美紗さん自身、子どもの頃に何かあったのでしょうか? 自分が今、桃ちゃんを育てるように自分も母親に育てられたか。子は親の鏡と言いますからね。それともその逆のことが? それで反面教師的に桃ちゃんを育てようとしているのかな?――そんなことも思いました。 と、物語の本筋から外れたことを長々と失礼しました(^^; 私的にこの物語で一番ありがたかった(?)のは、「ただいま」――このひと言です。それまでぎゅうぎゅうに美紗さんの思いで押されるようだった心が、そのひと言でふっと軽くなりました。 その「ただいま」は、「おかえり」あっての言葉。それと、タイトルの「ハロー、アゲイン」。これらが頭の中で繋がったとき、「おかえり」と「ただいま」のセットでも感動していたのに、更に感動(> <)  拝読後、思うのは、良い母親であろう、良い子に育てよう(これはイコール、良い母親であろうでもあるのでしょうが。)、そういう気持ちから、美紗さんが少しでも解放されますようにということです。 …うわあ(◎_◎;) 何てまとまりのないことをつらつらと。すみません(^^; 私の感想はこんなですが、物語はとても素敵でした。ありがとうございます(^ ^)
1件・2件
haoriさん、読んでくださり、レビューまで、ありがとうございます。m(__)m ああ、やっぱりそうかあ、とうなずきました。私自身、ちょっと複雑な家庭に育っており、子育ての時にすごく悩んだんですね。そのあたりが、やはり書くものにでるんだなあ、としみじみ思いました。「同じように悩んでいる誰かに、この気持ちが届きますように……」との思いをこめて書いています。 最後に解放感を感じていただけてよかったです。子育て中でも、心は自由でありたいですね。 大切に読んでくださり、ありがとうございます。
1件1件
丁寧なご返信をありがとうございます(*^ ^*) 本当に、あんなまとまりのないものに、このように丁寧にお応えいただき、有り難いやら申し訳ないやらです。また、沢村さんの思いを聞かせていただけたことは、この上なく嬉しいです(^ ^) 私事ですが、多忙の時期に入り、他クリエさまも含め、作品にお伺いする機会はこれから少し減ってしまいますが、沢村さんの作品にもまたいずれお伺いさせていただければな、と思っています。その際は、またおかしなものを残してしまうかもしれませんが、どうかご容赦下さい。 ABCランサーズについては引き続き、更新の度にではないかもしれませんが、どんな風に物語が展開していくのか楽し
1件

/1ページ

1件