神楽 佐官

 はじめまして、神楽佐官と申します。  といっても、昔エッセイに遊びに来てくださっていた記憶があります。だいぶ前のことなので、忘れてしまったかもしれませんが(汗)。  ともかくコメントのやりとりをするのは初めてだと思います。  作品、楽しく読ませてもらいました。  本格推理は最近読んでいませんが、犯人当ては大好きです。困ったことに滅多に当たりません。  いつか推理ものも書きたいとは思っているのですが、なかなか時間がとれないといった有様です。  一応プロットはできていますが、いまはファンタジーを書いているので、推理ものを書くのはかなり先のことになりそうです。  まずは推理に挑戦した結果ですが。  首を切断した理由については当たりましたが、犯人は当たりませんでした。  その辺についてはしてやられたかな、と。  作品の感想ですが。  手間をかけて作っているな、と力作です。  本格推理への愛情が伝わってきます。一つ一つのシーンを丁寧に書いているな、と思いました。  あえて注文をつけるなら二つ。  まずは文章。丁寧に書かれていて好印象なんですが、もうすこし削れると思うし、ところどころテンポが悪い。  あと本格推理ならラストは美しい方がいいと思うんですよねぇ……。  具体的な指摘はネタバレに直結するので言えませんが。  本格推理小説は、小説として面白いかどうかも重要なような気がします。  作者様はけっこうガチ系の人だな、と感じたので言いたいことも言わせてもらいました。  でも、WEB小説でこれだけのもの読んだらあんまり文句は言っちゃあいけない。  最近エブにくる機会は減りましたが、戻ってきたらこういう本格ものが増えているといいなぁと祈る次第です。  乱筆失礼いたしました。今後のご活躍を期待しています。
1件・1件
 レビューありがとうございます。実際、プロット立て始めてから脱稿するまで1年くらいかかった印象があります。(1日数時間程度ずつしか書き進めていなかったから、ですが(笑))  ところどころテンポが悪い、というのは、だいたいどこの事を仰っているか察しがつきます。しかし、あまりに削りすぎると小説ではなくゲームブックになってしまいますから難しいところです。普通、素人が小説を書くと描写がなさすぎると言われるそうですから、それよりはいいかなと思います。  ラスト。これは様々な人に言われています(笑)本格ミステリーの暗黙の了解として、犯人にはなんらかの罰が与えられなければならないとか。  ファンタジー

/1ページ

1件