有栖川 露陰

不思議な、素敵な、純喫茶を舞台にした小品。 しかし、幻想や妖異とは違う暖かみが感じられて、とても素敵だな、と感じます。 本当にお洒落で居心地の良いお店で流れる時間を味わった様な気持ちで頁を閉じました。 人と人との掛け合いの間。 沈黙の間。 こまかな所作。息遣い。 文面に現れない微妙でささやかなニュアンスが確かに感じられるのは、本当に絶妙です。 巧みな技術と真心とが美味しい一品をつくるのは食も文も同じなのですね。 幽霊が訪れる純喫茶のお話ですが、鮮やかな妖異やけばけばしい幻想とは違う、地に足のついた、あたたかな心地よい日常の形が其処にはありました。 ドイツの詩に「夜の領分には時間も空間もない」といった名句がありますが、美味しいものや真心は生者と幽霊を隔てるものではないのだなあ、と感じました。 優しい夜の讃歌です。 美味しい紅茶とザッハトルテが恋しくなりました。
1件・1件
素敵なレビュー、ありがとうございますっ! コンテスト用に修正を加えた短編版ですが 伝えたい温もりや、送っていただきたい大切な時間の早さ みえないものは……そう怖いものでなし そういった物は元の原案と同じなので 例え短くとも伝われば作者として嬉しいです。 自身もこう言った店をいつか作りたいな、なんて妄想に更けながら コーヒーを片手に書かせて頂きました。 ザッハトルテ、美味しいですよね♪ 私自身この時期になるとチョコレートを使ったケーキをよく作ります。 日々冷えます。紅茶は発酵飲料、チョコレートはリラックス。 楽しい夜のティータイムをお送りください♪

/1ページ

1件