梅虎

皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m 気付けば十日…本ばっか読み倒してた今日この頃。 今正月を楽しみに待ち望んでたのは唯一つ! 正月は20%オフっちゅうブックオ〇に日々入り浸り、何故ここで出会う!?と運命的な本達には震え、荷物が本だけでどえりゃ~でぇ! 我慢できず古本屋の前にあるファミレスへ飛び込み、ポテトとおかわり自由な珈琲だけで五時間…腹タポタポやし! ノートも広げ鬼の形相でメモったりしてたら、あら…夜中…相方も帰る頃やと呼び出し、晩飯贅沢に食ったし長居のファミレスへは面目躍如とゆうか。 すみません店の方…読みだしたら時間経過が分からんくなっちまって。 そんなホクホクの正月も知らん間に過ぎ…TV視てへんし余計、日にち感覚が崩壊して気分的にはまだ、三が日を生きてる… 関東生活も残るは二週間ッ ヤベェ…本ばっか読んでる場合じゃねぇ…全然、関東幕末踏破できてねぇ! 何やってんだッ! と、そこへ、年末に新撰組巡りに連れてってくれた、日野の…最早友人から、また幕末巡りのお誘いが! 凄ぇッ…この人!自分に懲りてない!流石ッス!また珍道中しましょうって! あ、やっぱ珍道中なんスね。次はどこへ 前は一人じゃ絶対行けんかったとことか…幕末、新撰組話って尽きひんねぇ。 つい話込んで寛永寺閉まってもたが…夕刻からの実は初見参、上野公園は最高! ほんまに西郷さんの後ろに彰義隊の墓碑があって、持参の線香を手向けると…何とも悔しい涙が浮かび、吃驚。 不思議。自分は幕末の史実には全体を中立目線でみてるんスが 上野の役以降からだけは、頭も胸も滅茶苦茶になって判官贔屓ゆうたら楽やが、違う。 只やはり、靖国神社と時代祭だけは何かが変わらへん限り行く事は一生無いなと改めて思た。 靖国問題?はよう知らんので別として…百五十年経っても。 新島八重さんは後年、ある事から会津は赦された的な話もしてたが…そうかな…他にもまだ、塁塁 東へ北へ来ると、線香の減りが凄い。 そんでも冷静に見極めねば、偏りは梅虎にとっちゃ楽な逃げ道になる。 あれ…重ッ 暗暗とした年末年始でもあり…振り払うように百祈夜幸で馬鹿したので再び更新! 物語には〇〇がある そして笑う門には〇も? 今年も楽しく、時に重く…いや笑顔切なさニヤニヤも提供できるよう頑張ります! お星様を有難う~!
2件・5件
『よぉ、今年もよろしく頼まぁ…フッ…そう睨むな』 「睨んでなど。只、酷く不愉快ではある」 『百祈夜幸の事か』 「俺達の存在など忘れたのだろう。最後に更新してからどれだけ待たされている」 『だがよ、以前も言ったが百祈夜幸は諸士編だ。俺達も鴨川で待ちぼうけ食らってよ、蚊に刺されまくってんだ』 「……」 『…諸士編なのに俺が出過ぎだ…何だかんだと…楽しそうではないか……って、何故この距離で文を寄越す。喋れよ』 「面倒だ」 『書く方が面倒だろが』 「年賀状だ」 『違ぇし。時に、お前さん達も初詣とか行くのか?』 「…秘密だ」 『…まだならよ、今年のアレを祈願しに、モノガタリと阿
1件2件
明けましておめでとうございます。 あぁ、私も一緒に初詣行きたい! 仲間に混ぜて! 今年も楽しませていただきます(^-^) 応援させて下さいね
1件1件
うおおッ!? みんなでつくったおすすめ作品の特集に、モノガタリがッ…取り上げて頂け…あんぐりです。 阿吽を特集で取り上げて頂けたのは変態やったからカモですが こんなモノガタリを…何かもう…気付くの遅くて本当に申し訳ないッ…のに滅茶苦茶、喜んでます(≧∇≦) レビューを書いて頂いた、がつ子さんのお陰です。 この場を借りて改めて 有難うございますッ! 繰り返しになりますが勿論、 皆様からの率直な…素敵な感想、そして過分なるレビューに励まされ何度も咀嚼しとります。 レビューは宝モンです。 ページコメントも楽しく、意欲へ繋がる… 勿論、皆様の温かいお星様も何よりです。 何時も本当
1件

/1ページ

2件