みよこ

まきさんへ。 いつもありがとうございます。 そしてニャンコさんの受け入れ、嬉しく思います。 ウチは3匹います。全て里親ですが…上2匹は兄妹で離れた時期もありましたが、たまに合わせても常に仲良かったですよ。 今は年老いてきましたが飼い主の心情を察してくれる、いて当たり前な存在で、どれだけ笑わせてくれたり時に吐いたりで面倒があったり…それも含めて家族なんだな~と思います。 4ヶ月違いの12歳が2匹と6歳です。 また、前にお話をさせて頂いた母も数日前に退院しましたが… 「私もよくわからないのよ~」とケムに巻かれました(笑)父曰くカラ元気との事ですが… 肝腎要とも申します。今は穏やかにユルく見守りたく思います。 父も腰痛と間欠性跛行という症状があるみたいで… 脊柱管狭窄症なのか、糖尿病からくるものなのか、過去に足首の剥離骨折で骨の破片が関節内にあり、数回除去手術もしているので常に動くのは辛い様ではありますが…とりあえずMRI撮りなさい!何もなければ動きなさい!って言ったところです。 みんな、我慢強すぎて頑固者で…困ったものです(笑) 日々寒くなる今日この頃。 まきさんも御自愛下さいませ。
・2件
みよさん、こちらこそいつもありがとうございます いつも心暖まるコメント、ありがとうございます。 猫ちゃん、私なんかが幸せにしてあげられるか不安もありますが、よく考えて覚悟はしましたー 今は楽しみです(@゚▽゚@) お高いペットちゃんも素敵ですが、私は一匹しか無理だけど、引き取ってあげたい気持ちになりました。 ご縁だよねぇ、シミジミ 家族だから、居てくれるだけで嬉しいもんですよね! まぁちゃん(仮名)ともそんな家族になりたい!! そして、人間の家族のお話。 まずはお母様の退院おめでとうございます!! お母様、頑張られたのね(^^) そして、うちの親も頑固で我慢強すぎますね(苦笑
1件
まきさんへ ありがとうございます。母の事も、まーちゃんの事も…(^ ^) 私は今もいつもありがとう。と、大好きよ!って伝えています(笑) お迎えしたら慣れるまでお互いが大変かもしれませんが、今まで育てて下さった方々が愛情をとても注いで、幸せな里親さんに巡り会えます様にって想いがあると思うので、大丈夫ですよ(^-^) 私もステキな巡り合わせで、とても癒されます。 寝ている猫さんに頭をつけるだけでゴロゴロとノドを鳴らしてくれる…絶対的な安心感や信頼感をもらっているんだな(*´∀`*) なんて、ニャンコさんと共に自分はそれ以上の幸せを頂いているんだな…なんて感じますよ。小さい頃はイタズラや遊

/1ページ

1件