みよこ

ニャンコさんのお出迎え、ありがとうございます! 普段と違うからお互いに違和感もあるかと存じますが、ニャンコさんがおトイレをされているだけ、安心です(^-^) ウチの猫は実家に連れて行くと、我慢しちゃったり、知っている場所だけど安心できないみたいです。過去にいたニャンコさんは皆亡くなり、 私が末猫を拾って実家に連れて行ったのが引き金で、その後すぐ実家に生後5ヶ月以上の引き取り手のなさそうな子を2匹買い、育ています。総勢5匹になりますね(笑) ニャンコさん、思いもよらない所に登りますよね(笑)高い所が好きなので ウチの子はガラスの引き戸もあけるし、丸ノブじゃないノブなら開けて部屋を出ます^_^; 引き出しを開けたり、棚をよじ登ったり… 羽毛布団にオシッコされたのも元々の性格だったり…末っ子はノラさんだったので… でも、本来の猫さんの生態や性格を考えながら、個性もあるので…試行錯誤しながらもいい関係を作れていますので、まきさんなんかもっと大丈夫ですよ! 繊細に物事を見られるし、猫さんの気持ちをすでに汲めているから… この後、劇的に猫さんが甘々になる気がしています(o^^o) とても可愛い子にご縁がありました事、嬉しく思います。 まきさんにとっても幸せを感じられる毎日になります様に願っております。
・1件
みよさーん、いつもありがとうございます ちゅーるあげれましたー(@゚▽゚@) ちゅーるは必殺武器ですね(笑) 今回の数ヶ月に及ぶトライアルまでの過程で、猫好きさんが多いのが分かったことが一番びっくりしました! みよさんも、温かい言葉や励ましをかけてくださって【ありがとう】合掌 えっ、引き出しやノブの対応可能は想定外だなぁ(><)ビビります(苦笑) みよさんとこ、ビッグダディならぬリトルマミィですね!(@゚▽゚@)
1件2件
すごい~!我が事の様に嬉しいです(o^^o) ウチの猫さんは体が大きいのと、ウチに来るまでご飯が足りなかったみたいで…食に関する欲が強くて、一時期は冷蔵庫まで開けたので、チャイルドロックとかしていました(ToT) アイボリーのリビングの敷物に、レトルトのイカスミソースをぶち撒かれた時にはかなりショックだったり… ご飯を入れてあるタッパーも器用に開けていました(>_<) あんまりにも特殊なケースかもしれませんが(笑) チュールを食べてくれたなら、だいぶ警戒がなくなってきたのでしょう(^-^) まきさんも、お忙しい中、いつも有難う御座いますm(_ _)m
1件

/1ページ

1件