グレコ

大切な言の葉たち
当たり前に存在してくれている者たちに、または日常の何気ない一コマに、霊のこもっている「言葉」を使う人は少ないでしょう。 でも、必ず言わなければならない「言葉」が人の中から消えてしまったら…? 人と人とを繋げる筈の大切な「言葉」が存在しなくなったら…? 作者様の優しい文面から、ファンタジーのような温かささえ感じますが、私にはホラーにも読み取れました。 日々の忙しさや照れを言い訳にしないで、言霊を疎かにせず 伝えるべきことを心を込めて伝えなければ、アナタのことも誰かが見ているかも… そして、伝え方を間違えれば アナタの大切な「言葉」は… 素敵な作品をありがとうございました。
4件・3件
ぬおおおおおおうっ コメントありがとうございます (TДT) 書いてて自分でも「これ、ホラーか?」と思いましたが、現代ファンタジーと言い切ります。なんなら子ども向けとか言っちゃいます。 「言霊」については、廃れさせたくないですね。特に最近では、簡単に「○んじゃえばいいのに」とか、相手を罵るときにこうした言葉を軽く使う人が多いと感じてます。ダメだよ、たとえどんな相手でも言っちゃいけない言葉だよ。 というね、気持ちも込めました。 コメントありがとー、めっちゃ嬉しい! 壁ωФ)ジーッ
1件2件
布さん、お返事をどうも!← ダメじゃん(๑˃̵ᴗ˂̵) 文体は優しいけど、怖い作品でした。 (*´꒳`*) 「キッズショップ」は辛いお話だったけど、胸くそ悪いなんて思わなかったよ。 ペットショップを捩っている、という事をツイで読んで、私の想像が当たった!って喜んだし。 この作品の方が、よほど怖い… そうね、この作品は子どもに読ませるべきかも。 いや、絶対に口にしてはいけない言葉を簡単に吐かせる環境を作った大人たちが読むべきだ! いつも素敵な作品を読ませていただき、本当にありがとうございます。← ちゃんと言葉にして伝えなきゃ、ね♡
1件

/1ページ

1件