西 東

土砂降りなのに爽やか。
先ずは主人公視点の文章に、この年頃ならではのくすぐったい可愛いらしさを感じます。 雨音は十人十色の言葉に、ああ、確かにそうだなと思わされました。 短いながらも的確な説明にも頷いてしまいます。 奇人変人の類いに分別される彼女に惹かれたのは、その瑞々しい感性が素敵だったのではと思いますね。 人工的な雨音の下で交わした会話の後に聴いた雨音は、二人に共通する同じ音だったのではと微笑ましくなりました。
1件・4件
感想ありがとうございます。 そうですね。奇妙な感性は人を惹きつけますからねえ。二人が聴いた雨音は、最後には同じ音になっていたかもしれません。 絵にすると、なかなかにヘンテコなんでしょうけど、青春っぽくできたかなあと思います。
1件3件
空松かじきさんへ お早うございます。 コメント有り難うございます。 一つ、他人よりも抜きでたものを持っていると感じるからでしょうかね。奇妙な感性を持つ人が魅力的に見えるのは。 でもこれって、教室からクラスの皆に見られていないかと今さらに気付きました。 そうだとしたら察する人もいるでしょうね。
1件

/1ページ

1件