matya

面白すぎて三日で読破しました
お気に入りリストからこの小説にたどり着いたのですが、ホントに出会えて良かったです。 最初は期待せずに読んでいたのですが向坂くんが屋上から落ちても生きているところで一気に引き込まれ、坂本くんがきららちゃんと結菜ちゃんに殺されかけるところでいい意味でヤバい小説を読み始めてしまったと思って心臓がバクバクしました。それからも次々と移り変わる展開に目が離せませんでした。 キャラクターも皆自分の信念を貫いていて、人間として皆大好きになりました。最後の方は愛着が湧きすぎて、皆死なないで!って祈ってました。あと俊文さんと孝志さんという信頼できてかっこいい大人の存在が読んでるときに心の支えになりました。特に俊文さんがいるときの安心感ハンパなかったです。 主人公サイドは比較的倫理観がまともなのも良かったです。そのおかげで小説の中の人の命の価値が低くならずにキャラの死への緊張感をずっと持つことができました。もし皆の倫理観がぐちゃぐちゃだったら重要キャラが死んだとしてもショックをあまり感じなかったと思います。 それからキャラクターの心理描写のすごさに驚きました。特に坂本くんという自尊心がボロボロの人間の心理描写がすごくリアルでかつ緻密で丁寧に積み重ねられていて胸に迫りました。坂本くんが教団に自分の身を差し出すところなんかは、皆は坂本くんを大切に思っているのに坂本くんは自分の命を盾にするような真似をしていて、その思いの溝が悲しくて、でも今までの坂本くんの心理描写から坂本くんの気持ちも痛いほどわかって、あまり小説で泣かないのに涙が出てきました。 心が動いたところが多すぎて、これでも伝え切れてないくらいです。それくらい本当に面白かったです。 無理そうだったら全然大丈夫なんですが、短編でもいいので続きを書いてくださったらめちゃくちゃ嬉しいです。別にここじゃなくても書いてくださったらどのサイトでも絶対見に行きます!まだ気になる謎もありますし、気持ちが通じた坂本くんと向坂くんのその後も見たいです。なにより新しい皆にまた会いたいです。
3件・1件
作者です。素晴らしいご感想ありがとうございます。もう何と言いますか、自分、なろうでは垢を乗り換えつつ大して読まれない埋もれたモブ筆者としてわりと長く(10年以上)書いていた者なんですが、ここまで丁寧なご感想をいただいたのはもしかして初めてかもしれません。なんというか、感動しました。作者冥利に尽きます。感謝の言葉もありません。本当に本当にありがとうございます。エブリスタさんにあげて本当に良かったです…( ;∀;)感涙 続編、模索してはいます。ただ、申し訳ありません。まだ終着点すら明確に見えていません。やろうと思うと非常に難しいです。というのも、この話自体が、とある話を下敷きにして書いた「続編」と
2件

/1ページ

1件