sheep's wings

初心に戻れた気分です!
素晴らしい小説、どうもありがとうございました。主人公と同業で実習生指導が好きな性分なので「まさか、このテーマで書くかたがいるんだ!」と度肝を抜かれて一気に読んでしまいました。この業界事情をここまでリアルに表現されていること、実習生の立場としての思いやベテランの先生の思いなども切実に表現されているところから、表現するセンスはもちろんの事、もし、長久様ももし同業であれば(近い経験をしていなければ此処まで書けないとは思ってしまうのですが)専門職としてのセンスも素晴らしいのではと察してしまう次第です。 どちらかと言えば医療界という特殊な組織に長居して大切なものをいろいろ失ってきただけに成長する前の主人公の心の内も、成長した心の内もすべてささるものがありました。主人公のような熱血さまでは真似できませんが、明日から元気に前向きに患者さんと向き合って頑張っていけそうです。とても素敵な視点で書かれた小説だなと感動して思わず感想を書いてしまった次第です。ずれてとらえているところがあったら大変申し訳ございません。どうもありがとうございました。
1件・2件
こちらこそ、読んでいただき、ありがたいご感想を本当にありがとうございます! ご察しの通り、私も同業者でございます。笑 私も長らく医療介護業界という特殊な世界に身を置き、知識技能の向上や組織運営、患者さんが幸福になれるようにと心血を注いで来ました。 そして自身の身体にガタが来た時、少し立ち止まって良く考えてみると、世間の当然と自分の当然が大きく異なっていることに気が付きました。 光があるところでは陰も強くなる、とはゲーテの言葉ですが、病院や施設という閉鎖的な場所で起きている現実を私は陰だと捉えました。普段、ご健康に生活されている限りは決して目にしない陰の部分。しかし、光と陰はどちらが欠けても存在
1件1件
お返事ありがとうございました!まさかそこまでの思いがあったとは、更に驚いてしまいました!折に触れて読み返してみます!! まだまだ気づいていない発見がありそうです!
1件

/1ページ

1件