ひなこ

サークルから参りました、ひなこと申します。 僭越ながら感想をば…! 公園で見つけた謎の暗号、それを解こうとする子供たち、突然の異常事態。こういうわくわくする始まり方大好きです(´`*)最初は登場人物名の珍しい当て字に馴染めなかったのですが、読み進めていくうちに気にならなくなりました。本文から「この子はこういう子なんだ」というのが伝わってきますから、最初の人物説明はとくに必要ないのでは。茂野ちゃんかわいいです 気になるところ、といえばエクスクラメーションマーク(!←これ)の数が必要以上に多用されていること、改行するまでの文の長さに大きな差があることくらいでしょうか。個人的に一文が長いほうが読みやすい、です。小説家を目指すならなおさら、一文と一文の間の空行が少なくても違和感のない文章を心がけるといいかもしれません。 なんだかやけに上から目線失礼いたしました((´`)) 次々と切り替わる展開とキャラの個性が光る、読んでいて飽きない作品です。子供がみんなで頑張る話っていいですよね…!書籍化されたら教えて頂ければ嬉しいです( 執筆頑張ってください、応援しております:)
・1件

この投稿に対するコメントはありません