レビューありがとうございます! 海の近くだとけっこう塩害とか多いみたいですねえ、作物が無事育つということは素晴らしいことですが、奇しくも人々を脅かす自然現象そのものは、人間の目から見て神々しく美しいものに映るものなのです。 自然現象と災害は、やはり3.11以降重大なテーマとして扱っていっていますが、あまり深刻になりすぎない程度にお話を作るのが大変だったりします。 古代樹の実ってどんな味でしょうか? ラ◯ュタの木って実、成ってましたっけ? 動物が実を食べてませんでしたっけ? あ、あれはナ◯シカか…?(笑)
14件
うたうものさん、こんばんは♪ 古代樹の実の味について、更に悩ましくしてくれますね(笑) しかも味は分からないし笑っちゃう
1件13件
(笑) たぶんふ◯いの森の木とラ◯ュタの木とあとシ◯ガミ様のいる森の木は同じ木なんでしょう、実がなればの話ですけど(笑) 一応、昔河原で拾って食べた胡桃がとても美味しかったという記憶があって、で、そこでは化石が良くとれるんですよね。 なぜか記憶がごっちゃになって一時期化石の胡桃を食べちゃったと思ってました(笑) とにかく、そのときの味です(ノ∀`)
12件
胡桃かなぁとは思ってましたが(笑) やっぱり分かりません(笑) うたうものカフェで再現してください♪?無茶ぶり(笑)
1件11件
(笑) が、がんばります…w
10件
(笑) がんばるって言うあたりがうたうものさんですね(笑) 最上の美味のレシピイベントとかあったら楽しそうです♪
1件9件
あーほんとですねえ、一応エブにもレシピコーナーあるけど、投稿したことないです…w 最近グラノーラとか木の実類にハマっていますので、“古代樹の実”錬成にチャレンジします(笑)
8件
レシピって作ってみないと分からないですものね♪ 古代樹の実を錬成できたら錬金術師ですね♪ 外カリッ中トロッで自分はドライフルーツも想像してしまいました♪ 塩漬けでも美味しいから♪
1件7件
そうです、ドライフルーツも想像して、こんな実があればきっと大ヒット間違いなしのスーパーフードだなあと思いました(笑) 自分は木の実やドライフルーツがどうやら好きらしいということに気づき、健康面も考慮して今ハムスターのような生活をしています(笑)
6件
ドライフルーツちょっとお高いから、少し贅沢に感じちゃいます(笑) うたうものさんの力でお手軽スーパーフードにしてください(笑) 青森の山中で育ったから木の実も好きです♪ アケビとか美味しかった♪
1件5件
そうですねえ、日本はドライフルーツが高いですねえ(^_^;) なるべく添加物の少なくて値段も手ごろなのを選んでいるんですが、もっと安くなってほしいです。 いいですねえ、アケビとか栗とかキイチゴとかぎんなんとか、昔は気兼ねなくとって食べていたんですけどねえ(笑) 今度裏山に行って拾ってこようかなあ?(笑)
4件

/2ページ

14件


0/1000 文字