まさにその通りかと、僕は思う。 黒羽さんは、 『書籍化したいなら売名して、実際に編集部へ持っていって当たって砕けてこい。それで駄目でも貴重な批評が貰えるから』 と言っていることで、解釈はオーケーですよね? 絶賛エブリスタで活動中の僕が言えることではありませんが、この場所にいる大半は飽くまでも『趣味』だと思うんです。 故に、趣味の作品は売名の為にイベントに参加して、僕みたいに経験を積むために書けばいいんですよ。 それは飽くまでも読むためではなく、成長するための一歩として。 それでもって、自分が納得できるモノをエブに書くなり、編集部に持っていけばいいと思っています。 長文失礼しました
7件
そういうことです 砕けることが嫌なら、端からプロを目指すな、とも言いますがw
6件
そうですよね。 やっぱり作家を目指すに当たっては批評を怖がってはいけないと思うし、むしろ大事な批評で有ると考えた上で読みやすいように作品を工夫して、自分の手で変えなくてはなりません。 それに当たって、売名も含めて多作品を読む必要もありますが。 なんでも、パクってなんぼですよww いいところをパクって何が悪いww 参考にして何が悪いww ま、あからさまにパクりはしませんけども。
5件
パクったら駄目ですよん 参考する程度に留めなきゃ、編集者にはバレますからwww 参考にして自分用に昇華出来なきゃだめです(・ω・)ノ
4件
はーい。 パクってはいませんよ? 一応全部考えているんですが……、 一度、天然にロックンの作品から同じ名前が出てきたこと有ったんですよ。婚約者の方で……。 あの時はケータイに土下座しましたからぬ(´・ω・`)
3件
名前被るのは普通だと思いますよ? 名付けたのは緑青さん知る前だったんですが、僕のキャラに橘って名字のキャラいますし ま、最初はパク……真似しても良いんです そのあと昇華出来るががその人のクリエイターとしての価値だと思います 絵なんてわりとその傾向にありますしね
2件
パクっ……真似ではなくて、偶然にも、名前と漢字が全て同じとか万に一つの可能性ですよww ま、僕達が先程から言い合ってる通り、パクっ…………パクって参考にする分には問題はないんです!
1件
諦めたwwww 同性同名ってのはたしかに珍しいですねぇ そこは発想が同じだったと和み(?)ましょうw
10件
和みww あ、それはそうと黒羽さん。 今……あ、ネタバレになるのかな? 脇役の方の展開に困ってるんですが、少し意見を貰えますか?
9件
良いですよ~ そういえば、最近上手くてもマネ止まりの絵師(特に中高生)が多い印象です…… あ、この部分は返信しなくても良いですよっ
8件
いやはや、実はですね? 脇役の方を二部完結にして、只今二部の方を執筆しているんです。 んで、訳あって今チームごとに別れて行動をしているんですが…… 【アンケート】 ・指名手配犯、如月御月&紅葉=ハイド ・殺人事件、カルマが……死んだ? ・狗瀬有徒、幼女を拾う。 どれがいいですか?
7件

/2ページ

17件


0/1000 文字