§出産§

4/17
13623人が本棚に入れています
本棚に追加
/61ページ
陣痛とは、子宮の収縮を言い、時期によって4つに分類される…。 妊娠陣痛…妊娠中に起こる弱い不規則な子宮収縮を言い、疼痛はないが、時に軽い痛みを伴う。 前駆陣痛(ゼンクジンツウ)…分娩の開始が近い時におこる弱い陣痛で妊娠末期ではそのまま、分娩に移行する事が多い。 分娩陣痛…分娩の開始時から繰り返しおこる陣痛である。 後陣痛(コウジンツウ)…胎盤を娩出してから続く不規則な陣痛で、これによって産道内の血液や分泌物を排除し、子宮からの出血をとめ、子宮の縮小や傷の治癒を促進する。
/61ページ

最初のコメントを投稿しよう!