斑目 一角

1/3
56人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

斑目 一角

第三席・副官補佐 斑目一角(マダラメ イッカク) (演:臼井琢也)   *身長:182cm *体重:76kg *誕生日:11月9日 *瀞霊廷通信(冊/上からの順) 「ツイてるね ノッてるね」 (18冊/十九番目) 「漢だまり」(22冊/二十番目) (射場鉄左衛門も同じく作者) *斬魄刀 『鬼灯丸』(ホオズキマル) *始解 「延びろ『鬼灯丸』」 で槍に変形 「裂けろ『鬼灯丸』」 で三節棍になる。 *卍解 『龍紋鬼灯丸』 (リュウモンホオズキマル) *説明 始解と共に柄と鞘が繋がり菊池槍(穂先が片刃の短刀状の槍)へ変化、さらに、柄を分割し三節棍へ変形する。 強度には難点があるものの、攻撃形態は変幻自在。 柄に血止め薬が入っている。 *龍紋鬼灯丸 解放と同時に、左右で形状の異なる二本の巨大な刃物、及びそれぞれの柄尻と鎖で繋がれた巨大な斧刃を持つ特殊な形態の武器に変形。 敵の破壊のみに超特化した特性を持ち、凄まじい破壊力を誇る反面、耐久力は卍解としては極めて低い部類に入る。 解放直後、霊圧は抑えられた状態にあるが、相手を攻撃、もしくは斬魄刀で攻撃を防御するなど、衝撃を与える事で、斧に彫られた龍の文様が徐々に赤く染まってゆき、それに応じて斬魄刀の霊圧が上昇。 龍の文様が紅く染まりきった時、霊圧・破壊力共に最大になる。 *外見的特徴 坊主頭で足袋を履かず、刀と鞘を使った独特のスタイルで戦うため刀を腰に差さず常に持ち歩いている。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!