幽体離脱とは

2/5
111人が本棚に入れています
本棚に追加
/184ページ
まず初めに幽体離脱について説明しますね! 知ってる人も居ると思いますが… 幽体離脱とは、夢に近い能内現象です(明晰夢ではない) 離脱すると、頭でイメージするだけで空飛んだり、海を無呼吸で泳いだり、やりたい放題です。 具体的に明晰夢との違いはリアリティがかなり違います(ほぼ現実と変わらない、明晰夢より意識がハッキリしている、長期離脱可能) 離脱用語 金縛り:体がガクガクや重くなります。 耳鳴り:キーンって奴です。 幻聴:聞こえるハズがない音や声が聞こえてくる現象。 ローリング:離脱するに為に必要な物。 明晰夢:夢の中で「これは夢だ!!」と気が付くこと。それにより夢が自由に操れる。これは結構な人が体験しているハズ。 だが、幽体離脱よりリアリティは薄く、体感時間も短い。 長期離脱:一ヶ月くらいの体感時間を体験すること。現実では2,3時間しか経ってない(人による) 渡辺:現実世界のこと 名倉:離脱世界のこと パートナー: とりあえず分かってること ・いる人といない人がいる ・いなくても創り出せる ・性的に交われる ・十人十色 ・鏡を見ると現れる可能性大 ・一生涯のパートナーではない ・人以外のパートナーもいる ・無生物の可能性あり(マヨネーズ、etc…) ・離脱世界のことを知っている ・自分のことをよく知っている ・パートナーが変更される時は自分自身の心が潜在的に または顕在的に大きく変化した時に起こると言われている 。 ■離脱後の注意 ・いないからと言ってがっかりしない ・対等な関係である ・上下関係ナシ 引用:OutOfBody 離脱出張所
/184ページ

最初のコメントを投稿しよう!