昼八ツ

2/5
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
一八一〇年、江戸 吉原。   吉原でも常に番付に名が載る妓楼、駒鳥屋。 そろそろ昼見世が始まろうかと賑わいだした頃…。   「 緒とわ 」   自室で馴染み客からの文を読んでいた所。 ふいに名を呼ばれ顔を上げると姐さん女郎が立っていた。 「綾鳥姐さん、どうしんした」 「どうもせんが…ほれ、珍しい菓子じゃ」 そう言ってニッカと笑う、およそこの廓一の女郎とは思えない笑い顔。     茶を用意させ、二人で菓子を摘む。   綾鳥姐さんは見目良く、教養高く、気がきいて。 吉原細見の番付ではいつでも一二を争う、“呼び出し”と呼ばれる最高級のおいらん。連日連夜、お大尽方は大行列だ。 なのに全然気取らず、若い者達にも良くしてくれる。 私にだって本当の姉のように接してくれる、大好きな姐さん。   「松葉屋の息子様からだろ?」 姐さんがニヤリとしながら文を指す。 「全く、誓いを立てろと煩くって仕方ない…」 「ハハハ、女郎冥利に尽きるじゃないか」 「初な息子様はすぐにのぼせて困りんす…」 「そういや下で琴音が“指切り”だとよ」 姐さんが思い出したように言う。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!