『魔術師』

3/4
492人が本棚に入れています
本棚に追加
/1024ページ
Ⅰ.魔術師 -THE MAGICIAN- (大アルカナ) ローブを纏い、ステッキを手にした青年もしくは白い髭を蓄えた老人が天地を指す姿等で描かれる。 失敗や恐れを知らず、天然自然を司どる万物の象徴である四大元素を自由自在に操り、物事の真実性と虚実性を正しているともいわれる。奇術師もしくは錬金術師。 ○象徴としての意味 ・終わりからの始まり ・始めの一歩 ・技術、研鑽、知識 ・意志。それを行使する力 ・無垢な赤子の創意工夫 ・魔法のように人を驚嘆させる ・技術者、巧、研究者 ・器用な恋愛 ○暗示するもの (正位置) 創造、スタート、積極的、新しい出会い、発見、工夫、目的指向の高まり、奇抜なアイディア、熟練、独自性、才能、下積みの奨励、商才、策略、柔軟性、魅了、モテる人、友達以上恋人未満、楽しい会話 (逆位置) 衰退、終わり、消極的、嘘、疑惑、詐欺、不適当、不安定、意志薄弱、未来に対して臆病、退屈、凡庸、小賢しい人、悪い噂、創造性の欠落、遊び人、詐欺師、ナルシスト、稚拙なSEX、おしゃべり、歪んだ恋愛 ○タロットカード 大アルカナが22枚、小アルカナが56枚の計78枚のカード。アルカナとはラテン語で『秘密』『神秘』という意味を指す。 また西洋占星術、数秘術、カバラ、錬金術、神話学などヨーロッパで発達した為に多くの西洋神秘思想を源流として持つ。 《大アルカナ》 人間の内部にある原型、人間の本質、深層心理、神秘を象徴した絵柄が描かれているとされる。 一つ一つの意味や暗示は異なるが全てが一綴りで繋がっており、人の生き方や歩む歴史そのものであるという説もある。 0番の『愚者』から21番の『世界』まで計22枚のカードを総称してこう呼ぶ 《小アルカナ》 人間社会の支配階級を象徴した絵柄と数字が描かれている。トランプから発展したともトランプの原型であるとも言われる。 絵柄はワンド(杖)、ソード(剣)、カップ(杯)、ペンタクル(金貨)の四種類。 エースから10までの数札と人物の描かれたコートカード(ペイジ、ナイト、クイーン、キング)がある。image=502964276.jpg
/1024ページ

最初のコメントを投稿しよう!