存在

2/9
68人が本棚に入れています
本棚に追加
/72ページ
古い大きな洋館があった。 辺りの雰囲気とはそぐわぬ風貌のその建物。 『孤児院』 門扉に小さく書かれたそれも蔦が絡まり、古ぼけている。 辺りに民家や人気は無く、街の外れにひっそりと佇む様子は不気味でもあった。 「きゃあっ!!」 突然苔むしたレンガ造りの塀の中から少女の声が響いた。 驚いた小鳥が庭の大きな木からばさばさと飛び立っていく。 「アタシの思ったとおりだわ!超似合ってる~っ❤」 思わず悲鳴を上げた少女は瞳をキラキラさせながら喜んでいる。 「………」 「ちょ…ちょっと!待ってよ!待ちなさいってば!!」 「もう用は済んだだろ?邪魔しないでよ」 分厚い本に目を向けたまま、幼い少年が踵を返し、歩きだした。 その少年を必死に引き止める少女。 「ま、待ちなさいよっ!どこへ行くのよ…っ」 「カノンが頼み込んできたんだろ?僕は暇じゃない。用が済んだら後は僕の自由だ」 「そ、そういうコトじゃなくて…って、コラっ!!」 少年は気にも止めずスタスタと庭の端にあるベンチへと向かう。 「なによもうっ!相変わらずナマイキ!ど…どうなっても知らないんだから…っ!!」 カノンと呼ばれた少女は紅い頬を膨らませ、ぷいっとそっぽを向くとブロンドの髪を揺らしながら、どすどすと足早に洋館の中へ入って行った。 ベンチに座ると少年は小さくため息をついた。 やれやれ…。やっと解放された。 カノン…花音。 少年と同じくらいの歳。 北欧系と日本人とのハーフらしいが、確かに他の女子とはどこか違うオーラを醸しだしていた。 彼女も孤児…なんだよな…。 誰が見ても「可愛い」と褒めたたえる彼女が何故孤児なのか、一体何があったのかは知らない。 ここでは他人の過去には触れないのが暗黙の掟だった。 もちろん自分も他人に喋ったことはない…むしろ自分が聞きたいくらいだ。 『自分は何者なのか…』 知りたい… 何故此処ににいるのか。 自分の両親は誰で何処にいるのか。 単に捨てたのか… それとも、何か事情があっての事なのか…?
/72ページ

最初のコメントを投稿しよう!