いろづき

10/19
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/113ページ
しばし沈黙が埋めた。 次の曲予約もしていないせいで、カラオケの画面にはプロモーションが流れ続ける。 ツマらないそれが耳障りに感じだした頃、マサキは軽く咳をした。 「あの、あのっすね…」 「ん、どした?」 ユミがコチラをジッと見る。 ビクリ、と。 心臓が大きく跳ね、言葉を発する事を躊躇させた。 言いたい言葉、だが言いたくない言葉。 それが頭の中で処理しきれず、普段なら軽くポコポコと吐き出す言葉、それを音として発せられなくなっている。 無言でそうしてる内、ユミがまたニヤリとした。 「ちょっと、なんか口がパクパクしてるから」 恥ずかしさに顔が染まるのが解る。 ボンヤリと熱くなった身体の中で、無理矢理冷静になろうとしながら、マサキはタバコの火を消した。 「んな事言っても仕方ないっしょ?言葉の処理追いつかないんっすよ。もうさっき流れでも言ったっすけど、もうあの、アレっす…あの、俺、アレ、津島さんの事好きになってんすもん、もう」 言い終わった。 グダグダとした言葉の羅列に、とてもスッキリした感覚など生まれ得なかったが、それでも自身の気持ちを伝え得た、その達成感だけはある。 新しいタバコに火を着ける、その手はプルプルと緊張感に震えていた。 「へえぇ、本当ぅ?」 「本当も本当っすよ、こんなん冗談で言えませんよ…ホラ、見て下さいよこの手の震え、ヒドいっしょ?」 「あはは、本当にプルプルしてるじゃん」 自虐気味に自分の状態を伝える、それしかしようがなかった。 嘘は吐けない。 嘘は吐きたくない。 隠して意味の無い事は隠さない。 それが自身の信条という事もある。 「ありがと…でも、アタシ彼氏いるって言ったよね?」 「…んなん確率考えたら普通そうっしょ?別に、奪おうとかそういうんじゃないんすよ、なんか少しでもこっち向いてくれるんならって、俺の気持ちは解って貰いたいなってのが、まずっすよ」 長々と言葉を吐き出してノドが渇く。 タバコを灰皿に置く事もせず、マサキは溶けた氷で薄くなったオレンジジュースを流し込んだ。 その後しばらくはヒドいものだった。 好きだという事を、様々な言葉で無様に、惨めに見えるかもしれないが伝える、それしか出来なかったからだ。 入店から数時間経ち、ドッと疲れが出た頃、ユミが、新しく頼んだホットコーヒーを飲む前に呟いた。 「小日向くんさ、最近人がいなくなってる話って聞いた事ある?」
/113ページ

最初のコメントを投稿しよう!