「梅と桜」

2/2
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
大昔の日本で言うところの花と言えば、それは「梅」だった。 それなのに、桜が日本人になじみ始めるとたちまちに、花と言えば「桜」になってしまった。 桜は一年に一度いっせいに咲いて、はかなく散っていく。そこにいわゆる、「わびさび」があるのだそうだ。 それから今にいたるまで、桜はすっかり日本の象徴や春の象徴なんかになってしまっている。 だからいまだに、私は納得がいかないのだ。 どうして両親は私に、「さくら」と名付けてくれなかったのか。 今の時代は梅より桜。 そうよ。 今はみんな桜が好きなの。 桜より梅が好きなんて人は、悪いけど、ただの時代遅れよ、絶対。 高木さくら。 ほら、いかにも可愛らしい名前じゃない。 「あれ? 高木じゃん」 ふいに声がして、教室の窓からひとりで校庭の桜を眺めていた私は、振り返った。 そこには、翔一がいた。 「お前はみんなと行かないのか?」 「そういうあんたはどうなのよ」 そう、みんなは花(桜)見に行ってしまったのだ。 「いや、ちょっと出遅れてさ。一緒に行かないか?」 「……あんたも桜が好きなのね」 「え?」 勝手に皮肉をこめた私の言葉に、当然翔一は戸惑ったはずなのに、彼はとたんに真剣な顔をして、言った。 「いや……俺は、梅のことが好きなんだ」 ――ひとつだけ、わかった。 「……私もよ」 時代遅れは、もうひとりいたのだ。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!