『たかゅ。』が『やりたい事✨』

2/9
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
~やりたい事~ 「心の発芽~ワクワク感満載!!~プロジェクト」 リアルクリエイター(現実を創造する人※目指していますけれど、現実の所は、リアルレセプター<受容体>に過ぎませんですが…。)『たかゅ。』こと、○○○○(←たかゅ。の本名)。 素敵(ここで言う『素敵』というのは、かならずしも「可愛い」とか、「綺麗」とか、「格好いい」とかを意味しない。)な人達と出会い、お互いに成長して行けて、素敵(ここで言う『素敵』とは、かならずしも、「可愛い」とか、「綺麗」とか、「格好いい」とかを意味してはいないですが、勿論。それを含んでいても、いっこうに構いません。)な人達との出会いの中に新たなもの(それは、見えるもの、見えないものを問わず、心の中に生まれたものも含み。例えば、その人の中に生まれたものも含み。例えば。その人の心の中に生まれたモノに限らず。そうした出会いの中で、感じた、そこにいる人達の心の中に生まれたもの、<感情=心の動き>を含む。)を生み出していけるような『場所』を創り出すこと。 更に、そこから巣立って行った人達が、新たなその巣立った場所で、自らがそのまま(あるがままの)自分を受け入れてくれたような。その気持ちを追体験しながら、また。その新たな場所でも、そういった活動をしていってくれるような人材を育成していけるような。そういう『場所』=そこでは、心傷ついた人や、身体に傷を持ってしまった人や、不治の病を患ってしまった人達でさえも。適切な介護やケアや指導を希望すれば受けられ(と、いいますか?そこで、例えば。そういう介護とか、指導とかを、やりたい!!って思っている人の自発性を妨げるものでは勿論ない。)を、具体的な形として、新しく。創り出すこと。 さらに。ソコの場所では、ファシリテーター的な。全く。否定をしないで、物事の流れを見護って行けるような人が、参加していて。更に。その段階<ファシリテーター的な段階>に行けるようになる前には。やはり。カウンセリングなどの技法を駆使し、その心の中にあるものの<問題>を、きちんと。カウンセラーの見護りの元に見届け、その中から。心の発芽を待つ時間がかかりますが…。←と、いいますか?!ここの部分は、非効率で不確定の部分でありますので。ここの部分こそ。やはり。非営利で国・県・市町村の援助が。絶対的に必要となる部分ではありますが…。しかしながら!!こうした部分をないがしろにしては。 現在の被災地とかの復興・支援とか、低迷しがちな派遣切りを生み出したりしている現在の日本経済の再生とかを考えたときに。   
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!