あの頃

2/9
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ
. 「俺だ、キャベツか?」 「叔父さん、俺のことキャベツって呼ぶのやめてくれよ、もう三十前やし、恥ずかしいわ」  突然、作蔵叔父さんから電話が入ったのは、仕事を終えてマンションに戻る途中の車の中だった。 「そんな事は後だ、母さんが倒れて病院に担ぎ込まれた」 「えっ?」  お袋が倒れたと云う電話を作蔵叔父さんから貰ったのは、これで二度目だった。 「芳しくないらしい」 「……、そうなんや、新幹線は間に合わんし、今から車飛ばすわ」  車の時計に目を移すと時刻は二十三時を回り掛けていた。 「市内の総合病院、着いたら連絡くれ」 「わかった」 「飛ばすなよ」  作蔵叔父さんはそう言うと電話を切った。 「だから無理すんなって言ったやんか!」  俺はハンドルを両手で叩きつけながら、お袋の無事を祈らずにはいられなかった。  俺の田舎は長野県の川上村でレタスの産地で有名な村だった。  十年前、お袋を独り残して高校卒業と同時に大阪の会社に就職したんだ。  土の匂いが嫌いだったから……。  そんな子供じみた理由だけでお袋を川上村に独り残したんだ。 .
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!