序章

2/5
1551人が本棚に入れています
本棚に追加
/285ページ
   時は千七百十年、徳川六代将軍 家宣の頃。  槍のようにそびえる、山の中腹に絢爛豪華な社。それを取り囲むように、八百万の妖が蠢く。  その大半は、人語を理解しない下妖。だが社の入り口を守る二体は、その妖気で人を殺せる程の強者である。  その山肌を、二人の人間が登って来る。  一人は男。  極限まで鍛え上げられた屈強な肉体を有し、縮れた長い髪を無造作に後ろで束ねている。  それは、侍の髷とは違う。  現代で言う所の作務衣のような衣に、手甲とすね当てを身に付けている。  一人は女。  小柄で美しい白い顔は、成熟した大人の色香を漂わせている。そして、腰まで伸ばした黒髪は、絹を思わせるしなやかさ。  まるで、公家の娘のよう。  神社の巫女のような、それでいて祈祷師のような白い装束。それは、神々しさに満ちて光を放つかのようである。 「幻幽斎さま、あれほどの妖の群が……」 「ふんっ、物の数では無い」  幻幽斎と呼ばれた男が一歩踏み出すと、百鬼夜行の如く妖怪の群れが押し寄せる。
/285ページ

最初のコメントを投稿しよう!