俺が荒れた理由

2/12
822人が本棚に入れています
本棚に追加
/107ページ
俺は立花雅史(たちばな まさし) 中1で、7月に13歳になったばかり! ちなみに今は、夏休みが終わって間もない頃で、残暑がまだまだ続く蒸し暑い時期。 そんな中でも学生という身分である以上、学校に行く義務がある。 今日も朝から汗を流しながら学校へ。 人生で1度も染めた事の無い黒髪は太陽の熱を吸収してて、触るとメチャメチャ熱い。 まぁ例え白髪だったとしても、この暑さは誤魔化せないよな…うん。 とか何とか馬鹿な事を考えつつ、教室に着く頃には身体中しっとり汗ばんでて、ついでに首筋に汗がつたって気持ちわりぃ………。 けれど、それくらいで学校に行くのが面倒とかダルいとは思わない。 だって、学校って超楽しいじゃん!大好きだ! 「あ、雅史おはよー!」 「おーす!雅史!」 「よ!立花。今日も暑いよなー!」 「雅史!昨日のテレビ見た?」 学校が楽しい理由…それは友達がいるから。 それに、中学に上がって授業も幅広くなって、体育も音楽も家庭科も、得意分野がたくさんあるから充実感いっぱいの毎日を送ってる。 ……まぁ、勉強は苦手だけどね。ははっ! 「おぅ!おはよ、みんな!!」 俺の周りにはいつもたくさん人が集まる。 いい友達、いい先生、いい両親……いい人たちに囲まれて、俺は恵まれてるんだなーって思ってた。 そう……………思ってた。 この幸せは変わらないと………ずっと信じてた。 ……………………………………… ……………………… ある日の放課後。 この時期は夕方になっても暑い……。 鈴虫の鳴き声でも聞こえればまだ涼しい気分になるんだろうけど、あいにく今は鈴虫よりも蝉の合唱のほうがよく聞こえる。 実はこの日は実力テストの成績があまりにも悪かったので、俺だけ居残りさせられてた。 まぁ、そんな俺に付き合ってくれた先生は優しいから好きなんだけどね。 ……あ、その先生は男だから大丈夫。生徒と先生っていう禁断は無いから安心してくれ! 居残り授業も終わって「さて、帰ろう」と、靴を履き替えて少し歩いた所で忘れ物をしていた事に気がついた。 靴を履き替えるのが面倒と言うのと、こちらからの方が近いとの理由で、校舎裏にある裏扉から入ろうと試みた。 今考えると、正直に靴くらい履き替えれば良かったと後悔してる。
/107ページ

最初のコメントを投稿しよう!