1/22
120人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ

 理事長室の窓辺では、午後から吹きはじめた春の嵐を前に、為す術もなく桜の花が散り急いでいた。  応接セットの机には、万葉の置いたお茶が湯気をくゆらせている。  目の前には男性客。  以前に貰った名刺からすれば、代議士をしているという。  年の頃は35、36歳といったところだろうか。  かなり整った顔立ちをしているし、背も高くスタイルもいいから、かなりもてるだろう。  しかし、万葉はこの男性客が何となく気に食わなかった。 「万葉さんも同席なさいます?」 「……いえ、仕事を残していますから。」 「そうですか。それは残念です。」  言葉とは裏腹に、その声色は少しも残念そうな気配はない。 (……蛇みたいに絡み付く視線が嫌なんだわ。)  黒曜石みたいな一見綺麗な瞳は、清濁全てを呑み込むような色合いだ。  その瞳を見つめていると、底無し沼に引き摺りこまれるような感覚に陥る。  捕まってしまえば、きっと深みに填まって抜け出せないだろう。  居心地が悪い。  と、そんな万葉を助けるかのように奥のドアが空いて、この学園の理事長で万葉の父親でもある倉沢 正が姿を現した。 「ようこそ、高津先生。」 「お久しぶりです。お変わりございませんか?」  流麗な笑みを浮かべると高津は席を立って、握手を求める。  万葉は父にその場を任せると部屋をそっと出た。 (……代議士先生ね。一体、何の用があるのかしら?)  万葉は訝みながら、お盆を給湯室に片付けに行く。  万葉の足音が遠くなる。  高津はそれを確認してから、ソファーに再び腰を下ろした。  高津の表情から笑みが消える。  何気ない仕草さえ、人を惹き付ける。  理事長も笑みを消した。 「さて、その後はいかがですか?」 「……はい、おかげ様で資金繰りは順調です。」 「そうですか。では、あちらの件はいかがでしょうか?」  事務的に淡々とした口調で、まるで機械のようだ。 「……仰せのとおり、ご要望の女性を雇用致しました。」  その言葉を聞くと、高津は満足そうに目を細める。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!