love and Peace

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

love and Peace

当たり前の事も 考えさせられる時代… 今と昔とはどっちが幸せ? それとも…未来? 平和を願った人達の思いは いつ叶えられるの? 家族に協力する子ども達 テレビも白黒の時代 着るものは母が作り 食べるのに苦労するのに ただ 絆だけは深く 貧しくても温かみはある そんな事をさせたくない その時代を生きた大人は… 子供に何もさせなければ 学力だけ身について 知識は経験より言葉で学ぶ 欲しい物があれば買えば済む 食べ物すら選べるし 残す事も好きな物だけでも 叱られる訳じゃない ただ 自由に生きられ 自分の道を選ぶ事ができる その時その時代の 生まれて来た所が良いかは 愛によって変わるでしょう 家族の愛友達の愛恋人の愛 繋がる愛や離れる愛 …己が愛を知った時… 誰もが心を持っているなら 愛を感じる事はできるはず 未来はどうだろう? 機械は発展して行くのは 良い事かもしれないが ロボットに任せる時代は? 愛は薄れて心も… 自分しか信じられなくなる ただ 楽に暮らせるなら 介護には役にたつだろう 全てにおいて何もかも 機械がやってくれるなら どの時代に生まれたとしても 悩みは尽きないだろう なら自分が今生きているなら その時その時代に合った 生き方をすればいい でも忘れないでほしいのが… 未来を見る事も知らないで 亡くなった人達… その人達が 願った平和があるなら… その人達から 繋がった一人一人なら… ほんの少しだけでも "人"を"人"として 見る事はできるはずだよ だから「自分をわかって」 と思う前に その自分の目の前にいる人を 「あなたを理解してあげる」 事が心の繋がりの… 始めじゃないのかな? 人を愛する事を なくならない時代に… ※ニュースを見て影響された詩
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!