トラウマ

2/5
49人が本棚に入れています
本棚に追加
/41ページ
”水くさい”と言うほど長い付き合いではないが、毎日一緒に仕事をしているし、翔琉の一件で、沙和子は類に多少なりとも心を開いていた。 「…言ってくれればいいのに」 それと同時に、側にいたのに気付かなかった自分に少し腹が立った。  病院に到着すると、沙和子の非力さを見るに見かねた運転手が、手を貸してくれた。 類の両脇を二人で支えて病院の中へ入る。 類は、自分が今どこにいるのかもわからない様子で、肩を借りながらふらふらと歩いた。 中に入ると、看護師が二人がかりで診察室に類を連れていった。 沙和子が運転手に礼を言い、会計を済ませているうちに、中に入った二人のうち一人が戻って来た。 「こちらに記入して持ってきて下さい」 問診票とボールペンを手渡された時、沙和子は初めて、自分が問診票に書ける情報を持ち合わせていないことに気がつく。 住所はおろか、類の名字すら知らない。 「どうしよう…」 先ほど、タクシーの中で類のポケットから落ちそうになったスマートフォンを預かったままだったことを思い出し、沙和子は自分のバッグの中からそれを取り出した。 通話履歴を開いて、『濱中哲司』をタップする。 哲司を深夜に叩き起こすのは心苦しかったが、緊急時なので仕方がない。 5コール目で、哲司の声が応答した。 『…はい』 寝起きらしく、声が小さい。 「もしもし、私です」 類だと思って出た電話の相手が沙和子だったことに哲司は驚いた。 『…どうした?なんかあった?』 「…あの、類さんが急に熱を出して、帰り道だったし慌てて救命センターに連れて来たんですが」 沙和子は近くに人がいたので、声を一段落とした。 「私、住所どころか、類さんの名字も知らなくて…」 『…今類は?側にいる?』 「あ、今はもう、診察室に」 沙和子がそう言った途端、哲司は「まずい」と呟いた。 「え?何がまずい…」 訊き返した沙和子の質問は、哲司に最後までは届かなかった。 診察室の方から物が倒れるような大きな音が聞こえ、それとほぼ同時に出入口から、患者用に用意されているキャスター付の丸椅子が飛び出してきた。 椅子は、ものすごい速度で廊下を転がると、白い壁に激突した。 薄暗い廊下に衝突音が反響する。 「…え?」 沙和子は何が起こったかわからず、倒れた椅子を見つめたが、その後聞こえてきた類の怒鳴り声で我に返った。
/41ページ

最初のコメントを投稿しよう!