24

3/3
645人が本棚に入れています
本棚に追加
/283ページ
 個人情報の管理に厳しい学校を相手に、悠介を捜し出す方法を考えた。  とりあえず、県内にある高校に片っ端から電話をかけた。  市外局番が表示されると都合が悪いので、固定電話からではなく携帯からかける。  悠介なら、きっと化学部に入っている。文化祭までは引退しないはずだ。  放課後の時間帯を狙って在校生を装い、化学部の森悠介はまだ学校に残っているかと問い合わせた。  そんな生徒はいないと返ってきたら、間違えましたと謝って切る。  これを延々と繰り返す。  結果、収獲なし。  県外の高校だという事はわかった。  私立、公立あわせると、日本の高校は約五千。そこに専門学校を足すと……気が遠くなりそうだったから、それ以上考えるのはやめた。 「はあ……。どうして未成年ってだけで引き受けてくれないんだよ」  目の前にそびえ立つ古ぼけたビルを眺めながら、もう何度目かわからない溜め息をついた。  僕みたいに何の力も無い人間にこそ、こういった助けが必要なのに。  名刺に書いてある、ありふれた名前と、探偵事務所の文字。  対応してくれたのは、これといって特徴のない男の人だった。こういった職業には向いているのかもしれないけれど。  両親の同意がないと、未成年とは契約書を交わせないと言われた。  あるいは、両親のどちらかでもいいから、また一緒に来てくださいと。  無理に決まっている。  かといって成人するまでなんて、もう待てそうになかった。  僕と会う事で、きっと苦しめてしまう。  それでも、会いたい。  遠くからでいい。  一目見るだけでいいから。  最後に見たお前の泣き顔が、心に焼き付いて離れない。
/283ページ

最初のコメントを投稿しよう!