感想・レビュー一覧 19件

百物語のほうで作品を読ませてもらいました☆ 山のリアルな恐さから 百物語らしい恐さも感じました(;゚д゚)   テンポもいいのでストレスなく、 読めました。 おもしろかったです♪
ネタバレあり
1件1件
『山で人間なんて、簡単に死ねるんだ』 さすが山岳経験者の台詞だと思わずにはいられませんでした。 臨場感溢れながらも淡々と記述される山の自然に、畏れを感じました。 一瞬の判断で、後悔してもしきれな
ネタバレあり
2件4件
人は皆 暫し「心」に 囚われて 「周り」見えずに その「痛み」知る。 …一時の感情が原因で、 最悪の結果を招く………。 …それは人の生まれ持つ「因果律」ですかね…。 ……………(( ̄ν|
ネタバレあり
2件1件
雪山遭難物、新田次郎など好きでよく読むのですが、やはり山で遭難したくないと真剣に思いましたね~(>_<。) 疲労と寒さと逃げ場のなさで現れる人間性は、本来の自分とはまた違う自分なのかもしれないですね
ネタバレあり
2件1件
これはマサヒロさんもさることながら、人間の本質に恐怖するホラーだと思いました。 ボタンの掛け間違いのようなすれ違いが引き起こした惨劇。 実際にありそうです。 広義の怖いお話でした(*´Д`*)
ネタバレあり
1件2件
これは現実に起こり得る、人間の性質を良く捉えたホラーだと思います。怪異などによる恐怖ではなく、“あの時こうしていれば......”と後から後悔してゾッとする類いのホラーだと感じました。 自分の生と死
2件1件
自然の猛威は本当に恐ろしいですね。 状況によっては、人間の冷静さを失い、とんでもない結果を招いてしまう。 過酷な状況だからこそ、冷静さを忘れてはいけない。その言葉をすごく感じました(/_;)
ネタバレあり
1件1件
現実にありそうな話ですね。色んな事が絡み合った果ての悲劇。
ネタバレあり
1件1件
登山の緊迫感をリアルに描き出した作品。 極限状態、まとまらない意見、決断までの葛藤……。 現実のほうが恐怖で、温厚なマサヒロの怪異はむしろ救いに感じました。 すばらしい作品をありがとうございます!
ネタバレあり
1件1件
極限状態に置かれた人間は、普通なら選ばない行動を取る事があります。 そこを、巧く突いた作品です。 悲しい結末に合掌。
ネタバレあり
2件1件
タイトルが良いですよね\(^-^)/ 私も小さい時には父と登山を したので‥‥‥‥ 迫力ある登山シーンだと思います。 最後は悲しいけれど。 素敵なお話。
ネタバレあり
1件2件
話にグイグイ引き込まれて行きました。 臨場感も素晴らしいです。 そして、最後…… 悲しい結末ですが、でも感動しました。 素敵なオカルト作品、読ませていただきまして ありがとうございました。
ネタバレあり
1件1件
とっても緊迫感のあるお話でした。 悪天候の山で命の危険にさらされる七人。 これからの対策で意見が分かれる二人。 深夜の電話。 仲間の病気。 そして、悲しい結末。 常に緊迫した場面が続いた素
ネタバレあり
2件1件
山岳部の経験がいかされた作品ですね♪ 山を知らない人には書けない場面、とてもリアルに感じられました。 怖いだけじゃない、人間味あふれる怪談物語でした。
ネタバレあり
1件1件
個人的には、味のあるハードボイルド掌編という感じで読ませてもらいました。 山の描写、切迫したムード、良かったです。 たとえ好きなものが一緒の連中が集まっても、こういう悲劇は起こり得ますよね。 解決しよ
ネタバレあり
1件2件
鉄砲水ってなんだろーとか 山岳知識皆無・・・ 喧嘩・・・ んー (´・ω・`)? あー、 なるほどーって、 ラストは ちょっと シュンとした・・・ 「モヤモヤ・・・」 ハィ
ネタバレあり
1件1件
人は窮地に立たされると混乱して 自分を見失う。 誰かに頼ってすがって行動したり 攻撃的になったり 冷静な判断力すらなくなってしまう。 物凄くリアルに体験できました✨ 面白かったです
ネタバレあり
2件1件
読後感が温かいので、怖さはあまり感じませんでした。 しかし、再読して。 意思を決定するということの怖さを感じました。 『もしあの時........』という後悔に陥りそうな時には 残った仲間が手を差し
ネタバレあり
1件1件
『判断を委ねる』というのは、信頼と責任の丸投げの表裏一体。 普段から気持ちに亀裂が生じていると、きっかけ一つで瓦解もすぐですね。 こうなると普段から発言力のない者の訴えは聞き入れられず、中立的立場は
ネタバレあり
1件2件

/1ページ

19件