プロローグ

2/2
7552人が本棚に入れています
本棚に追加
/199ページ
  「キャラ、えでぃっと?」 「そう。この仮想世界で自分の分身として動かすキャラクターを作るわけ」 「あー、アバターってやつね。よくSNSである」 「そうそう。他の人と被らない名前付けて、種族とか顔とか髪とか身長とか選ぶ。結構細かく決めれるから」 「分身……か。赤坂くんは、自分の名前まんま付けてたよね。見た目も普通の男の子だったし。私も、なるべく自分っぽくした方がいいのかな?」 「いや、それは自由だ。せっかくのファンタジー世界なんだし、俺みたいな地味系じゃなく、非現実的で派手な外見にしたいって人が多い」 「何で赤坂くんは地味系なの?」 「俺なりのこだわり。“コンセプト”ってやつかな。俺はこの世界で、主人公じゃなく脇役でいたいんだ。もしくはモブキャラってやつ。その方が、自分を中心に世界を回すんじゃなく、自分が世界の一部に加わった気分になれるからさ」 「ふーん……よくわかんないけど。なんだかカッコイイね、こだわりって」 「我ながら消極的だけどな」 「なら、私もコンセプトを持って作ってみるね。消極的じゃないやつで」 あの日。漫画喫茶で初めて清水さんに〈IAO〉のレクチャーをした日から、俺と彼女の関係は少し特別なものになった。 ただのクラスメイトではなく、ただのギルドメンバーでもなく、かといって恋人同士でもない、特別な関係。 特別は特別でも、やはりそれだけじゃ物足りなく思えてきたのは、残暑もすっかり身を潜めた秋頃のことである。 ―――これは、何かを賭けて誰かと戦う話でも、誰かと一緒に大冒険をする話でもない。 とある男子高校生と女子高校生が、甘酸っぱい青春を謳歌するだけの物語。 と、思っていた時期が俺にもありました。
/199ページ

最初のコメントを投稿しよう!