2月

2/28
32人が本棚に入れています
本棚に追加
/792ページ
昨日の続き(2月2日の分) ツツジ「わかりましたわ (改) ポケモンリーグの 決まりでは ジムリーダーに 勝った トレーナーに これを お渡しすることに なっています (改) どうぞ ポケモンリーグ 公認の ストーンバッジ 受けとって ください」 『ストーンバッジ』 おっ! バッジの後ろに金属! ピンバッジになっています!遂にバッジらしく! 因みに『バッジとれ~るセンター』で入手出来るバッジもピンバッジになっています。 ピンバッジはハリが危ないので、個人的にはあまり好きではありません。 しかし、デジタルデータのピンバッジは何か好きです。 ツツジ「ストーンバッジを 持っていると ひでんわざの 『いあいぎり』が 使えるように なります」 いあいぎりおやじもストーンバッジの所持者かな? ツツジ「それに 誰かから いただいた ポケモンも レベル20までなら 言うことを きいてくれますわ」 『ポケットモンスター X・Y』からかな? それまではバッジ2つ目でようやくレベル30までのポケモンが言う事を聞く、みたいな感じでした。 ところで、6つ目のバッジ辺りでレベル70ぐらいまでのポケモンが言う事を聞きますが、その時点でレベル70は高くないですか? 人から貰ったポケモンは成長しやすいので、この仕様かなと思いましたが、それでも70は高過ぎかなと。 ツツジ「それから…… これも お持ちに なってください」 『わざマシン39「がんせきふうじ」』 ツツジ「『がんせきふうじ』は 相手に 向かって 岩を落とすことで ダメージを与え (改) さらには 相手の 素早さまでも 下げてしまう 技ですの」 100%です。ガチョウムシは知りません。 ツツジ「わざマシンを 使えば ポケモンに 一瞬で 技を 教えられます」 この後に『何度でも使えます』と言いそう。 ツツジ「何度でも 使うことが できますから ぜひ 色々 お試しくださいね」 はい。 『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』の第4世代までは技マシンは1度しか使えません。原作は第3世代。 技マシンが原作と違い無限に使える事をストーリー中に説明するとして、最適なのはジムリーダーの後かなー。 ◆◆◆
/792ページ

最初のコメントを投稿しよう!