第1章

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
ツ『今年の流行語は 「ダメよ。ダメダメ」 と 「集団的自衛権」 だってさ』 ボ『アナ雪のは、入らなかったんだね。あんなに流行ったのに』 ツ『女性は、みんな憧れるみたいだね』 ボ『あまりに憧れが強くなっちゃって、ついには、 「アナと雪の女王様とお呼びっ」』 ツ『言うか‼絶対作らねーわ‼』 ボ『しかし、あれは、納得いかないよな』 ツ『なんで?』 ボ『映画のCMで 「面白かったです」 とか 「感動しました」 とか観た人が感想言うCMあるじゃん』 ツ『あー、あるね』 ボ『みんなお洒落したり、化粧したりして映ってるじゃん』 ツ『まぁ、一般人でもお洒落や化粧くらいするだろ』 ボ『みんな仕事休みで予定無い休日あったら、一日中ジャージで過ごしたり、昼間っから氷結飲んでたりするだろ』 ツ『氷結に限定しなくていいけどな』 ボ『ジャージ姿で氷結片手に「ありのままの」 ってやればいいのに』 ツ『確かにありのままっぽいけど、絶対流行らねーよ‼』 ボ『お前、ダジャレ言ってみ』 ツ『なんでよ⁉』 ボ『いいから言ってみ』 ツ『じゃあ布団が吹っ飛んだ』 ボ『少しも寒くないわ』 ツ『やめてくれ💦全然フォローになってない』 ボ『つまりジャージ姿で氷結片手にダジャレを言うことに憧れるわけだ』 ツ『全然違うわ‼あと流行ったって言えば「壁ドン」も流行ったのにね』 ボ『あれは、なんで流行ったんだか』 ツ『あれも女性は憧れるみたいだよ』 ボ『あれは、コントロールが難しいよ。ちょっとズレたら顔面直撃だろ』 ツ『どれだけコントロール悪いんだよ‼』 ボ『壁ドンが10cm横にズレたら顔ドンだよ』 ツ『そこまでのドジは、例え壁ドン成功してもモテないわ』 ボ『最初に壁ドンって聞いた時は、全然違うものを思い浮かべたけどね』 ツ『まさか、壁に無理矢理走らせてぶつからせる島田珠世みたいなのか?』 ボ『いやいや、でっかい壁の妖怪に一反もめんが 「ぬりかべどーん」 って』 ツ『鬼太郎のぬりかべじゃねーか‼もういいよ』
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!