渡り鳥に止まり木を

10/10
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 俺は呆然としていた。 「どうした? 食べないと冷めるぞ?」  続いて青年が、俺の方を不思議そうに見つめ、尋ねてくる。 「いや、何もしてないのに、こんな――」 「若いのにそんなに気を使いなさんな。食べて、寝て、起きりゃ明日には元気になっとるよ」 「そうそう」  これは裏表のない単純な善意だった。  何かを貰うには、何かを与えなければならない。それが、俺の中の常識だった。だが、この村の人々は――。 「そういや、アンタ。仕事求めにこの村に来たんだろ?」 「あ、あぁ」 「だったら、俺の仕事手伝ってくれないか? 主に米とかの運送だけどさ。重いもの運ぶにも人手が足りなくてさ。このとおり、母ちゃんじゃあ無理だからさ」 「ちょ、ちょっと待て。俺で良いのか?」 「あぁ、体力と苺花様に挑む度胸があれば充分だ」  そう言って青年は大声で笑う。彼の母も笑っていた。  生きる道が途切れたはずなのに、違う道が簡単に示され俺は驚いていた。 「ちなみに給料には期待するなよ。その代わり、寝るところと三食だけは保証してやるから」  そんな充分過ぎる報酬を、彼は容易く提示する。  もう、解ったことだった。  この笑顔も、俺を運んでくれたことも、出してくれた食事も。 ――そうか、この村の人々は……暖かい。  それがこの村の長のおかげなのか、どういった要因かは解らない。  ぷつりと切れた生きる道は、これしかないと思っていた。  だが、それは俺がそれしかない、と思っていただけなのかもしれない。  与えられた仕事が、俺のしたかった仕事だ、とは言えないだろう。それでも、俺の進む道が一本追加されたことは確かだった。  そして、何より―― 「世話になる」  そう言った俺は笑っていたはずだ。  どうしたら良いのか解らなくなったわけではない。  この村で過ごすことが、きっと楽しみだったのだろう。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!