しましまくん

2/12
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 俺、加賀見純一の職業は冴えないゲーム企画補佐。  今日もくたびれたビルの7階にある、ゲーム会社に出勤する。 「おはよう、加賀見くん!」  背後から、高くて綺麗な声が響き、俺はすぐに振り返った。 「おはよう、山崎さん」  朝日を浴びた山崎柚子さんは、透き通るような肌のとてもすらりとした美人。  事務に勤めている誰もが憧れる女の子だ。  一緒にタイムカードを押すと入社する。  トイレに行く。  会議室に行く。 >デバック作業室へ行く。  今日は新作のゲームのデバック作業をしてる部屋に行く。  俺が部屋に入ると、そこにはテスト用のディスプレイが並び、その前に数名の人が画面と向かい合わせに座って、淡々とゲームをプレイしていた。  いいね、いいね、この雰囲気。俺はゲーム完成間際のこの空気に興奮し、思わず笑顔になる。  デバック作業というのは何をするかというと、要するにゲームがちゃんと動くかどうかのテストプレイである。  企画の人の思うとおりに、プログラマーの人が絵と、音声と、タイミングなどをちゃんとプログラミングしているか。  画面展開など間違えてないかを、チェックする。  希望通りの動きをしてくれなくて、途中で切れたりとか、他の場面に移動してしまう事があったり、繋ぎがおかしいなど、それらをバグと呼んでいる。  ゲームのバグという奴を発見する作業は一見退屈そうに見えて、とても重要な工程である。  これが上手く行かないと、どんなに綺麗なグラフックだったり、すばらしいシナリオのゲームだっだとしても、全てが台無しになるんだ。  プレイしている一人がうーんと唸った。 「やっぱり、ここちょっとシナリオの繋がりがおかしいんです、グッドエンドがバッドエンドに繋がってしまってます」  俺とソフトの男が、その様子を不安げに眺めた。 「そこの分岐ねー。まだダメか……」  ソフトの男がそう言いながら、ノートのメモを取り出し書き留める。  バグが出たらすぐに処理するので、こうしてメモるのだ。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!