僕らの職場

2/2
423人が本棚に入れています
本棚に追加
/104ページ
*僕らの職場* 警察。 かつて警察組織は、国と都道府県の警察機関から構成されていた。 国の機関に当たるのが警察庁。 全国四十七都道府県の警察本部を指揮、監督する立場にあった。 警視庁をはじめ地方自治体が運営していたのが都道府県警察。 実際に犯罪捜査などを行い、警察の責務を遂行するのが目的とされていた。 しかし、縦社会における、隠蔽、圧力、権限の不正乱用、賄賂などといった問題が横行し、それらを改善すべく、警察組織の体制にメスが入れられる。 その組織図を大幅に変え、都道府県四十七をそれぞれにエリア分けし、それぞれに最高責任者を据え、それぞれが独立した組織へと変貌を遂げたのだ。 そして、俺が就職した職場、エリア第七区警察署、特務捜査課。 対テロ組織でもある。 そこで、俺、相川和幸(あいかわ かずゆき)は、作戦立案や、現場でチームに指示を出す役割を担っている。 対テロ組織でもあるわけだが、毎日、命を危険に晒される訳じゃない。 どちらかと言えば、交渉や計画、調査をする事の方が多い。 それでも、他の部署に比べれば危険な職場である事には変わりない。 それが、俺の勤める職場だ。
/104ページ

最初のコメントを投稿しよう!