『始まり』についてどう思う?

2/2
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/200ページ
どうも、水樹です。 はい、というわけで2巻が始まりました。1巻が終わってから10年後という設定でやっていきたいと思います。 あれから、長い年月を過ごしましたね。亡き父が残した遺産。それをめぐる悪の組織。チートな力を持った親友との冒険。試される覚悟。親友と交わした約束。そして、決意を秘めた瞳。最終章──突入。 はい、勿論のことながら嘘です。 さて、『始まり』についてですね。 特に商業誌の話でもあるのですが、創作物の中で一番大切なのは始まりだと思うんですよ。 勿論、設定とかキャラとかストーリーとか大事ですけど、そういうのも全部ひっくるめて一番だと思うんですよね。 何故かというと、創作物を公表するということは見てもらうということ。つまり、最初の斬り込みで続きを読んで貰えるかが決まるわけですよ。 となると、自分が見て欲しいものも見てもらえないわけですよ。だから、始まりが大切なわけです。始まりが大切なわけです。はい、2回言いました。誤植ではありません。 そんなわけで、皆様、これからもよろしくお願いします。 え? 突拍子もない、ですって? 嫌だなぁ、そんなことは1巻の始まりからですよ。
/200ページ

最初のコメントを投稿しよう!